四国渓師ブログひまわりの里 まんのう 四国渓師ブログ 2019/7/16この時期の我が町はひまわり一色になる。はじまりは、米の減反政策のため休耕田にひまわりを作付けしたことだったように思う。広範囲の田んぼに黄色い鮮やかなひまわりが咲いていると目立つ、今風に云うなら「インスタ映え... 2019.07.16四国渓師ブログ
渓流釣り遡行記2019崩落谷のアマゴはどうしてここに居るのか? 渓流釣り遡行記2019 2019/7/13 曇り/雨 吉野川水系 祖谷川 度重なる水害で源流部が崩落した渓渓の両斜面は削り取られゴツゴツした岩肌が剥き出しになり何処から転げ落ちてきたのかとんでもない大岩が渓の真ん中に鎮座していた。こんな... 2019.07.15渓流釣り遡行記2019
もっこく池SuperGame PowerSpec デビュー 四国渓師ブログ 2019/6/26保険が入金されたので本流竿をネットで物色してみた。最近、渓流人口が減っているのか渓流竿はジワジワと値段が上がっている。その中でも本流竿は特殊用途の部類に入るのでいい値段が付けられている。結局はシマノかダイ... 2019.06.26もっこく池四国渓師ブログ
四国渓師ブログ本流竿の修理 四国渓師ブログ 2019/6/20 本流竿が折れた。アタリがあって合わせを入れたら「バッキ」っと鈍い音がして7番より先が池の中に沈んでいくのを唖然としながら見送っていた。ニジマスの70UPを数本、野鯉なら80UP を上げたことがあるから少... 2019.06.20四国渓師ブログ
アマゴ9寸写真集アマゴ9寸写真集2019 2018年 アマゴ9寸9尾(泣き尺が2尾) 左下の写真は釣った場所です。大場所に限らず小淵、浅瀬でも釣れることがあるので油断はできない。 渓流釣り遡行記にリンクします。2019-9アマゴ 27.0cm ♂2019/7/13 遡行記崩落谷... 2019.05.21アマゴ9寸写真集
キャンプ道具キャンプ道具いろいろ キャンプ道具いろいろホワイトガソリン ランタン着火のしやすさやメンテナンスではガスランタンが有利ですが屋外での明るさではホワイトガソリンランタンに勝るものはありません。また、道具らしさ感が漂います。ツーマントルランタン 2952000-45... 2019.05.15キャンプ道具
キャンプ道具ポンピングパッキン交換 ポンピングパッキン交換コールマンのシングルバーナー(508A)のポンピングがスカスカで圧力が掛からないようになりました。ポンププランジャーのパッキンが摩耗しているか縮んでいるのが原因です。パッキンは安価で交換も簡単なので修理することにしまし... 2019.05.15キャンプ道具
キャンプ道具車中泊キャンプ 車中泊 キャンプ道具の紹介車中泊キャンプセット今年から釣り車が軽自動車のハスラーになりました。キャンプ道具を出来るだけコンパクトにしないと車中泊は無理なようです。コッヘル、食器(二人分)、カセットガスジュニア、まな板、フライパン、防虫スプレ... 2019.05.14キャンプ道具
キャンプ道具キャンプの調理用品 調理用品 キャンプ道具の紹介調理用品のキャリングボックス調理用品と調味料、その他いろいろが入っています。調味料セット調味料関係をまともに揃えるとかなりの金額になる。もしかしたら、一人分の食材よりも多くなるかも知れない。調味料にそれほど拘りが... 2019.05.14キャンプ道具