tanisi

渓流釣り遡行記2012

GWの釣れない釣り

渓流釣り遡行記2012 2012/5/1 晴れ  吉野川水系 祖谷川  GWの前半は家の用事と休養(GW前はメチャ・オーバーワークやった)釣りは、少し釣り荒れを気にしながら中盤の予定荒れた林道が魅力の渓を選択したが、林道はすっかりきれいにな...
渓流釣り遡行記2012

通行止めの渓

渓流釣り遡行記2012 2012/4/15 晴れ  吉野川水系 祖谷川  明るくなるのが早くなってきた。6時前に竿を出せれば右と左支流2本の魚止めに辿り着けと思いながら山道をビュンビュン飛ばしているとユンボで道が塞がっていた。「通行止めにす...
渓流釣り遡行記2012

ゴルジュの渓

渓流釣り遡行記2012 2012/4/8 晴れ 東予水系 今日の渓には、2回入ったことがある。1回目はゴルジュの行き止まりに阻まれた。2回目はゴルジュの上に怪しい林道を見つけたが、これがひどい道でウェーダーに鉈目が突き刺さってしまった。なん...
渓流釣り遡行記2012

調査(釣査)の渓

渓流釣り遡行記2012 2012/4/1 晴れ  吉野川水系 祖谷川  春彼岸、渓から帰って来なくなった若い渓師のお墓参りで、久しぶりに「まっちゃんの渓流と里山」のまっちゃんにお逢いした。四国の渓流が全面解禁になり気が狂ったように渓通いして...
渓流釣り遡行記2012

銅山川 最後の谷

渓流釣り遡行記2012 2012/3/28 晴れ  吉野川水系 銅山川  渓流釣りらしきものをはじめたのは銅山川支流の落合谷下流部だった。らしきもの???足回りは磯の長靴、竿はのべ竿、大淵にはリール付きの磯竿を持ち込んだこともあった。現在か...
渓流釣り遡行記2012

岩魚の渓

渓流釣り遡行記2012 2012/3/18 小雨 吉野川水系 去年のことだ 、岩魚を釣りに行こうってことで明るくなる前に車止めに着いたが、先客の車が止まっていて、すでに出発した後だった。人気の渓なので早めに出てきたつもりだったのだが一足も二...
尺伝説(大物記録)

尺岩魚2本

尺伝説(大物記録) 吉野川水系  2012/3/18 晴れ 1本目の尺岩魚 30.1cm 2本目の尺岩魚 33cm1本目の尺岩魚 30.1cm大滝を越えると8寸、尺近い9寸が釣れ始めた。そろそろ尺物が釣れてもいい頃・・・・なんて思っていると...
渓流釣り遡行記2012

頭ハネ??

渓流釣り遡行記2012 2012/3/11 晴れ  吉野川水系 祖谷川  この渓は、伐採用の車道ができる以前よく釣れた。最終集落手前に車を止めて、渓沿いに林道がありひたすら歩いて電力の取水堤防から入渓する。取水堤防の下に一度入ったことがある...
渓流釣り遡行記2012

馬路温泉ツアー

渓流釣り遡行記2012  2012/3/3 晴れ  高知東部水系  「土佐の渓流釣り」のR439さんからのお誘い。解禁日の週末、温泉で「四国全面解禁」を祝いませんか?場所は高知東部水系 普段なかなか行ける場所ではない。相変わらず残業、休出続...
渓流釣り遡行記2012

ホームグランド2012

渓流釣り遡行記2012 2012/2/26 雪/晴れ 東予水系 天気予報では、晴れのち曇り気温は高めの予想高速を西に向かうと、明け始めた空がなんか怪しい・・・・どう良い方にとって見ても雪雲だ。車が林道に入るとコンコン雪が降りはじめた。まだ、...
スポンサーリンク