tanisi

釣り車ハスラー

ハスラー燃費

釣り車ハスラーハスラー X・4WDターボ平均燃費18.3km/L2014/7/9~2018/4/28 No 日付 走行距離 給油 燃費 表示燃費備考1414月28日6569026.8717.216.9148円/ℓ1404月18日652292...
釣り車ハスラー

ハスラー 4WDの魅力

釣り車ハスラー1.4WD性能と燃費の両立ハスラーのベース車はワゴンRだ。ジムニーのように剛性が高いフレームに車体を載せた本格クロカン仕様ではない。どちらかと言えば『なんちゃって軽4WD』の部類に入る。『なんちゃって軽4WD』ながら、ロードク...
釣り車ハスラー

ハスラーがやって来た

釣り車ハスラー1月13日に発注したが、正式な見積もりを出すから少し待って欲しいとのこと。1週間経っても連絡がないから車屋さんに行くと、まだディラーから見積もりが来ないらしい。何度か催促してもらって正式な発注ができたのは1月20日だった。ネッ...
釣り車ハスラー

SUZUKI ハスラー

釣り車ハスラー退職することを決めて車の購入を考え出した。渓へのアクセスとして4WDは外せない。後は維持費と燃費だけ・・・・出来るだけ安い方がいい となると選択肢は自然と軽自動車になる。軽の4WDとなるとJimnyしかないように思えたが人気車...
釣り車ハスラー

釣り車ハスラー

釣り車ハスラー1.釣り仕様ハスラーが来る前から分かっていたことだが釣りに出かけるには2人乗車が限界だ。過去に3人以上で釣りに出かけた回数を調べてみると35回 6.6%あった。意外と多い。3人以上で出かける時は誰かに大きい車をお願いするか、何...
渓流釣り遡行記2014

物部川源流 ジルサワ谷

渓流釣り遡行記2014  2014/7/27 晴れ  物部川水系  梅雨明けしてから連日暑い日が続く携帯を開いたらはじめて見る表記「猛暑/時々雨」 いったいどんな天気なんだ。んな日は源流で納涼するのが一番だ。出発が出遅れた。車止めに続く林道...
渓流釣り遡行記2014

吉野川源流 白猪谷

渓流釣り遡行記2014  2014/7/19 晴れ  吉野川水系  吉野川上流  師匠が去年のシーズン終わりに吉野川源流を遡行したときに、崩落で渓が埋まってしまったと聞いていた。原生林の渓だからそれほど心配はしていなかったが四国で最も素晴ら...
渓流釣り遡行記2014

那賀川 槍戸川源流

渓流釣り遡行記2014  2014/7/16 晴れ  那賀川水系  KEIZOUさんと那賀川の源流を目指す。KEIZOUさんは何度か目的の渓に来たことがあるそうだが、いつも車止めには車が止まっていて別の渓に変わるしかなかったようだ。今日も似...
渓流釣り遡行記2014

面河本谷 御来光の滝

渓流釣り遡行記2014  2014/7/12 晴れ  仁淀川水系(面河)  台風明けの週末、村兆さんと御来光の滝見を兼ねて面河源流を詰める計画。駐車場の正面から御来光の滝が見える。2週間前に見たときとは明らかに流れ落ちる水量が違う。台風の積...
渓流釣り遡行記2014

久しぶりの祖谷川支流

渓流釣り遡行記2014  2014/7/8 晴れ  吉野川水系  祖谷川  2、3日梅雨の雨が降った。今日は梅雨前線が北上するから雨は上がると読んだが、朝起きると弱い雨が降り続いている。大きな台風が近づいているので梅雨前線が刺激されて、この...
スポンサーリンク