霧谷の滝

写真で語るフォトブログ
写真で語るフォトブログ  No101
  2022/6/10  
OM-1 ライブNDの実戦投入
釣りで数多くの滝を見てきたがこの滝はいつ来ても美しい。
特に下段の滝を含めた全体像は感動的な風景です。
【No101-1】 LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm
F:14 S:1/2sec ISO:800
手持ち、シャッタースピード1/2sec撮影
等倍に拡大したら微妙なブレがあるけど許容範囲にある。ブレの原因はパナレンズの手振れ補正をONにしていたことが原因のようです。
【No101-2】 LUMIX G VARIO 7-14mm
F:14 S:1/2sec ISO:200
滝の滑らかさは悪くない、むしろ良い
ND段数とシャッタースピードを細かく調整できるので理想の滑らかさを探れます。
【No101-3】 LUMIX G VARIO 7-14mm
F:14 S:1/2sec ISO:200
物理的ND遮光がないので明るいところの抜け感が良くなったように思えます。
【No101-4】 LUMIX G VARIO 7-14mm
F:7.1 S:1/2sec ISO:800
これくらいの水量なら滝の後ろに回り込めます。
結構水滴が落ちてくるがカメラの防水性能を信じた。
オリ-パナレンズの組み合わせなんだけど、双方で防水性能を謳っています。

写真で語るフォトブログ
写真で語るフォトブログ四国の渓流釣り写真部メインのテーマは源流釣りで出合う風景写真です。源流に一眼カメラを持ち込むようになり滝以外の写真も沢山撮影するようになりました。渓流釣り遡行記で紹介しきれなかった源流の写真や趣味として楽しんでいる写真...
渓流釣りカメラ
渓流釣りカメラ渓流で釣ったアマゴの記録写真からはじまったカメラ最近は、渓流動画の世界にどっぷり入り込んでいます。防水カメラ、スライドドリー、3軸ジンバル・・・・渓流釣りで使っているカメラ機材の紹介です。渓の道具箱キャンプ道具

コメント

にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました