写真で語るフォトブログほんのり桜色 写真で語るフォトブログ No144 2023/3/29 桜の種類はいろいろありますが、最近は色の濃い桜が増えているように感じています。色の濃い桜は遠目に鮮やかで目を引きますが近くで花見を楽しむには彩度が高いせいなのか目移りさせないと目... 2023.03.29写真で語るフォトブログ
写真で語るフォトブログ江畑の桜 写真で語るフォトブログ No143 2023/3/27 満濃池の奥、金倉川の水源の山は山桜に彩られ綺麗です。吉野桜は一目千本と言われていますが一目2、300本ってところでしょうか?これだけ咲いているのなら山の中に入ればさぞかし賑やかだ... 2023.03.27写真で語るフォトブログ
写真で語るフォトブログ運動公園の花々 写真で語るフォトブログ No142 2023/3/26 前述の運動公園は近所の世話好きなおばちゃんが色々な花を植えているので春になると花を咲かせ賑やかになります。フラッとカメラを下げて1周するだけで写真の素材には事欠きません。レンギョ... 2023.03.26写真で語るフォトブログ
写真で語るフォトブログサクラが咲いた 写真で語るフォトブログ No141 2023/3/25 家の前にある運動公園のサクラが咲きはじめ周囲が華やいできました。玄関から1分足らずの距離・・・・いい光になればいつでも撮影出来るのですが天気が不安定です。【No141-2】 LE... 2023.03.25写真で語るフォトブログ
渓流釣り遡行記2023霧に包まれたホームグランド 渓流釣り遡行記2023 2023/3/22 霧/晴れ 東予水系 前日は久しぶりの雨だった。ホームグランドは行程が長いので6時前には出発したかったが周囲に深い霧が立ちこめてなかなか明るくならない。10分くらい待っていると周りの明るさに目... 2023.03.24渓流釣り遡行記2023
写真で語るフォトブログ早咲きのサクラ 写真で語るフォトブログ No140 2023/3/19 釣り帰りの車道脇に早咲きのサクラが咲いていました。何らかの工事をしているのか対岸の迂回路に誘導され、倍以上の遠回りになるので鬱陶しさを感じながら運転していたのですがピンクのサクラ... 2023.03.19写真で語るフォトブログ
写真で語るフォトブログ菜の花畑 中山地区 写真で語るフォトブログ No139 2023/3/18 向日葵だけじゃない、まんのう町中山地区の菜の花畑去年は地味にやっていたように思いますが幾つかの小道具で盛り上げようとしています。中山地区の菜の花は小高い山の上にあって人工物が少な... 2023.03.18写真で語るフォトブログ
渓流釣り遡行記2023魚止めの下がった渓 銅山川支流 渓流釣り遡行記2023 2023/3/16 晴れ/小雨 吉野川水系(銅山川) なかなか良い渓なんだけど積極的に入渓候補にならないのは理由があります。遡行途中にある大滝の高巻きの嫌らしさが思い浮かび「やめとこうか」になる。滝淵を釣り終... 2023.03.18渓流釣り遡行記2023
渓流釣り遡行記2023アプローチのハードな渓 銅山川源流 渓流釣り遡行記2023 2023/3/10 晴れ 吉野川水系(銅山川) ウエーダーに穴が空いていた。修正用のリペアキットを注文したけどまだ届いていない・・・・大した水漏れではないけど穴が大きくなるのが嫌なので足回りを春仕様に変えた。... 2023.03.12渓流釣り遡行記2023
渓流釣り遡行記2023源流は雪だらけだった 銅山川源流 渓流釣り遡行記2023 2023/3/4 晴れ 吉野川水系(銅山川) 源流は先週まで雪に閉ざされていた。前回の雪の状況を考えれば源流域まで足を踏み入れることができそうだと思っていたのだが、雪が消えはずの南斜面は薄ら白くなっていた。林... 2023.03.05渓流釣り遡行記2023