2018-05

渓流釣り遡行記2018

大滝越え 源流の二又

渓流釣り遡行記2018 2018/5/27 晴れ  吉野川水系  銅山川  石垣や石の階段、家屋の基礎や生活の跡・・・・山に飲み込まれた鉱山の集、山奥深い場所で先人達が捨てた廃墟を見るのは気持ちがいいものではない。霊感の鋭い人は身体中がゾク...
渓流釣り遡行記2018

源流で渓泊まり(2日目)

渓流釣り遡行記2018 2018/5/16 晴れ  東予水系  5時過ぎに目覚めた。何度か沢音でウトウトしていたような記憶が残っているが深い眠りだった。疲れは残ってない、今日も行けそうだ。目覚めのモーニングコーヒー昨日から何か忘れてきたよう...
渓流釣り遡行記2018

源流で渓泊まり

渓流釣り遡行記2018 2018/5/15 晴れ   東予水系  寒さも一段落、眩しい若葉が枝を広げ、虫も少ない・・・・源流に最高の季節がやってきた。梅雨に入り天気が読みにくくなる前に渓泊まりを考えていた。 数年前に見つけられなかった山道を...
渓流釣り遡行記2018

アプローチのシンドイ渓

渓流釣り遡行記2018 2018/5/11 晴れ   吉野川水系  銅山川  標高差500m以上を2時間辿ってからの釣りいつもながらこの渓のアプローチはメチャ・シンドイわ先週の千本山は登山口から山頂までの標高差が540mだった。イメージ的に...
釣り車ハスラー

ハスラー 魚梁瀬 車中泊

釣り車ハスラー明日は四国百名山『千本山』を登ろうと野営地を求め魚梁瀬に向かった。魚梁瀬集落を越え西川沿いを走る。昔はかなり手前からダートだったような記憶があるが千本山登山口まで舗装がされていた。深い水溜まりや巻きビシを蒔いたような尖った落石...
スポンサーリンク