四国の山歩き 2023/11/23 晴れ
前々から気になっていた山
三木町では祝日になると山頂に国旗を掲揚する嶽山と白山です。
三木町では祝日になると山頂に国旗を掲揚する嶽山と白山です。
今日は勤労感謝の日なので登ってみることにしました。
両山とも標高が200mソコソコで15分もあれば登れるようです、ダブルヘッダーのつもりで家を出ましたが途中でイチョウ撮影に夢中になってしまい時間が足りない。
鎖場のある嶽山だけでいいや・・・・ってことになりました。
Google Earthによる3D遡行図
遡行データ
日時:2023/11/21/ 14:50~17:30
標高差:130m
遡行距離:1.4km
Start
登山口(70m) ⇒14:50
嶽山(204m) ⇒15:30
登山口 ⇒17:30
Goal
日時:2023/11/21/ 14:50~17:30
標高差:130m
遡行距離:1.4km
Start
登山口(70m) ⇒14:50
嶽山(204m) ⇒15:30
登山口 ⇒17:30
Goal
遡行地図
YouTube 山歩き動画
嶽山登山道入口
駐車場に車を4~5台止めることができます。
登りはじめは階段
階段が終わったところに木漏れ日が差し込み、登山道の先に視線誘導するにはいい感じの光じです。
祠の○金マークは金比羅さんと関係あるのか?
緑の松にハゼノキの赤い紅葉を重ねました。
里山の紅葉はだいたいこんなもん、黄色と茶系統が圧倒的に多い。
この近くに太古の森と云う場所があってメタセコイヤの紅葉が綺麗なそうです。
鎖場です。
結構な急斜面なのと足場が悪くて難儀しますが頂上までの辛抱です。
天空の鳥居と国旗
思っていたより大きな国旗でした。
日の丸って単純なデザインだけど風になびいているとカッコイイよね。
鳥居の正面にある祠が山頂です。
祠の手前にあった石柱は何だろう思っていましたが四等三角点『嶽山』でした。
どんぐりにはどんな御利益があるのでしょうか?
くの字に曲がった南峰の祠が龍王神社です。
竜王神社から鳥居を見れば高松市街・瀬戸内海の島々と国旗の後ろに屋島が見えます。
もう一つの山頂に国旗を掲揚する白山、隣のさぬき市にも何山か国旗の山があるそうです。
西の空を見ればいい感じの雲が浮かんでいました。
これは絶対空が焼ける!!
夕陽が落ちるまで粘ってみることにしました。
夕陽が落ちるまで粘ってみることにしました。
さて、国旗と夕陽をどう絡めて撮れば良いのか?思案していると国旗を降ろし始めました。
午後4時・・・・そりゃそうよね、暗くなったらあの登って来た道を下るのは危険だわ。
オイラはギリギリまで粘ってみるけどね。
夕暮れまでまだ時間があります。
トンビが数羽、旋回をはじめたけどピントを合わすのは至難の業だわ、確か被写体検出に鳥モードあったっけ?
どこでAFを変えれば良いのか使ったことないからアタフタしました。
凄いわこのカメラ・・・・チャンとトンビ3羽を追ってくれるじゃない。
飛行機も鳥の仲間らしいです。
長いレンズを持ってきたら良かったね。
嶽山は山頂が開けているので夕陽を見るには最適の場所です。
日没は5時前くらい、夕陽が沈んだ後に太陽柱がはっせいしました。
トワイライトと讃岐の丸みを帯びた山々が馴染んでいます。
足元が見えている内に嶽山を下ります。
どんどん暗くなっていきます。
早く下らなければですが、そこは慎重に・・・・鎖があって本当に良かったと思います。
嶽山をシルエットにトワイライトのグラデーション
高松の夜景、まだ5時台だから街明かりが輝く出すのはもう少し先かな
まだ、写真を撮っているのかい・・・・鎖場を通り過ぎ緩斜面になった安堵感があります。
コメント