渓流釣り遡行記2008祖谷・・・気になっていた谷 渓流釣り遡行記2008 2008/9/25 晴れ 吉野川水系(祖谷川) 気になっていた谷①勤続30年で、リフレッシュなんとかという、ながーーい休暇を会社から有り難く仰せつかった。 俺の場合リフレッシュするには釣りしかないのはわかりきって... 2008.09.24渓流釣り遡行記2008
渓流釣り遡行記2007熊の棲む渓 渓流釣り遡行記2007 2007/9/9 晴れ 吉野川水系(祖谷川)夏休みのある日、「まっちゃんの渓流と里山」のまっちゃんの呼びかけで『渓流釣りを愛する皆様』というお題目で讃岐の渓流釣り師の飲み会があった。メンバーは、まっちゃん、まっち... 2007.09.09渓流釣り遡行記2007
渓流釣り遡行記2007撮影用水槽のお試し 渓流釣り遡行記2007 2077/5/13 曇り 吉野川水系(祖谷川)5時過ぎに車止めに着いた。夜打ち車が1台、諦めて車をUターンさせていると初老の親爺が車から降りてきたので交渉開始「左に行こうと思ってきたんですが・・・・」「おれは、滝... 2007.05.13渓流釣り遡行記2007
渓流釣り遡行記2007意外に水量の多い谷 渓流釣り遡行記2007 2007/5/6 小雨 吉野川水系(祖谷川)釣りの帰り道、ヘヤピンを曲がったところで渓を覗き込むと意外や意外水量が多い。少々雨が降ったといえどの谷も渇水状態だ。渓流釣りを始めた頃北支流には、よく出かけた 。林道が... 2007.05.06渓流釣り遡行記2007
渓流釣り遡行記2007久しぶりの祖谷川 渓流釣り遡行記2007 2007/5/2 小雨 吉野川水系(祖谷川)久しぶりの祖谷川である。大型台風の被害、源流への卵放流、釣り人の増加・・・・悪い材料ばかりの祖谷川、それと殆どの支流の釣査が終わったこともあり祖谷川に対する魅力がなくな... 2007.05.02渓流釣り遡行記2007
尺伝説(大物記録)細長い尺アマゴ 尺伝説(大物記録) 吉野川水系 2007/5/2 晴れ 尺アマゴ 30cm ♂滝を高巻くと良い感じの淵が待っていた。浅い淵で落込みが深くなっている。攻略を思い巡らす。こんな淵は淵尻で大物が広角的に餌を狙っている場合が多い。いきなり深いところ... 2007.05.02尺伝説(大物記録)
渓流釣り遡行記2007祝四国全面解禁釣行 渓流釣り遡行記2007 2007/3/1 晴れ 徳島の谷 439道中記解禁日は地元嶺北のどこかの谷で祝うのが恒例だったけれど、今年は暖冬で標高の高いA級渓も釣りになりそうだ、徳島県を含めて釣行先を検討する。車止めが標高1,000mを越え... 2007.03.01渓流釣り遡行記2007
渓流釣り遡行記2006源流2本 吉野川支流 渓流釣り遡行記2006 2006/6/29 晴れ 吉野川水系(祖谷川)GW明けからハードな仕事が続いている。 明日から会社は4連休なのだが、とろくさいもんで仕事が一向に終わらない・・・・、木・金・土と休日出勤の申請をしたのだが金・土の2... 2006.06.29渓流釣り遡行記2006
渓流釣り遡行記2005源流でお昼寝 祖谷川支流 渓流釣り遡行記2005 2005/7/29 吉野川水系(祖谷川)Fg谷源流 序文5月の連休明けから仕事が忙しく「平地の人」に成り下がっていた。それでも一月に一度は渓流に行きたいと思い5月、6月は何とか頑張ってなんとか渓に立つことができ... 2005.07.29渓流釣り遡行記2005
渓流釣り遡行記2003しょうちゃん四国渓師会デビュー 祖谷川支流B谷 渓流釣り遡行記2003 2003/7/27 吉野川水系(祖谷川) 序文思えばこの渓行きが今シーズン最後の釣行となったとは・・・・いろいろと忙しく、不本意なシーズンを送ってしまった。反省です。来年こそは何とかしたいと思っているのですが、... 2003.07.27渓流釣り遡行記2003