東予水系

渓流釣り遡行記2009

愛媛の淵渓を釣る

渓流釣り遡行記2009  2009/9/19 晴れ  東予水系9月も終盤となり、だいぶ陽が短くなってきた。『果たして、今日は魚止めに届くのだろうか?』 と思いながら、周囲が少し明るくなりだした6時過ぎ、林道を歩き始めた。林道は連瀑帯横の急斜...
渓流釣り遡行記2009

GWの釣り 愛媛の滝谷

渓流釣り遡行記2009  2009/5/3 晴れ  東予水系GWは、何処へ行こうか?・・・・先週の帰りKEIZOUさんと相談中有名筋は人が釣った後を追いかけるようなものだし、かといって、小さな渓はしばらく雨が降ってないから渇水気味で釣りにな...
渓流釣り遡行記2009

坂のような渓 きつ谷

渓流釣り遡行記2009  2009/4/26 晴れ  東予水系何年も前から飲み会がある度、KEIZOUさんに『きつ谷(仮名)』に行こうと誘われていた。『きつ谷』→入り口から上流の二叉までの高低差600mの間、途切れることなく等高線が混み合っ...
渓流釣り遡行記2009

今日は厄日だ!!!

渓流釣り遡行記2009  2009/4/5 晴れ  東予水系やっぱりN谷に行こうと思った。土曜日は、雨の予報なので日曜日の釣行に変更した。その分、過去の釣行記を読み返して、だいたいのイメージを頭にいれた。チャッピーさんを誘った。二人だったら...
渓流釣り遡行記2009

新規開拓 今治の渓

渓流釣り遡行記2009  2009/3/29 晴れ  東予水系前日からの約束でKEIZOUさんと久しぶりにN谷へ行くことになっていた。朝5時集合で高速にのった。「N谷、釣れると思う?」「この時期、ちょっとむずかしいかなぁ」「やっぱし・・・・...
渓流釣り遡行記2009

大スランプ脱出か?

渓流釣り遡行記2009  2009/3/19 小雨  東予水系平日釣行ということで、ゆっくり目のスタート。7時半に車止めから歩きはじめた。2時間くらい歩いてから入渓するつもりにしている。どうも俺の中では、入渓するまでに歩いた距離と釣果は正比...
尺伝説(大物記録)

長淵の尺アマゴ

尺伝説(大物記録) 東予水系 2009/3/19 晴れ 尺アマゴ 30.7cm ♂感じのいい長渕が見えてきた。さて、何処から攻めようか?定跡通り渕尻に仕掛けを入れる。直ぐに6寸クラスが食いついた。場を荒らしたんじゃ何にもならない。間髪を入れ...
渓流釣り遡行記2008

GWの釣り 2谷

渓流釣り遡行記2008  2008/4/29 晴れ  東予水系 F谷何年か前から気になっている渓がある。水線無しの最源流の渓だ。地形図で水線がなくなる辺りから直角に切れ込んでいる。経験上こんな地形の谷は大淵をもった滝が連続する。それよりやっ...
渓流釣り遡行記2008

2008年祝愛媛解禁2

渓流釣り遡行記2008  2008/2/23 晴れ  東予水系 W谷・水無し谷W谷まだ、上流は無理だろうと思いながら車止めに到着した。車止め付近は少々雪があるだけで、上流もなんとかなりそうな淡い期待を持ってしまったが、少し歩くと日が当たる広...
渓流釣り遡行記2008

2008年祝愛媛解禁

渓流釣り遡行記2008  2008/2/11 晴れ  東予水系解禁日を前にして、週末毎に大雪が降って東予の山々は、真っ白けっけになってしまった。解禁日は仕事・次の日、折角だから渓の様子でも見に行こうと思っていたのだが、またもや大雪、「これじ...
スポンサーリンク