庭の赤いツツジ

写真で語るフォトブログ
写真で語るフォトブログ  No90
  2022/4/27  
庭の赤いツツジがピークを向かえました。
【No90-1】 LUMIX G VARIO 45-200mm
F:5.6 S:1/1250 ISO:200
赤いツツジを背景に赤いツツジの花
『赤・あか・アカ』の世界です。緑の葉っぱがチョットしたアクセントになっています。
【No90-2】 LUMIX G VARIO 45-200mm
F:5.6 S:1/125 ISO:200
赤いツツジの背景に柔らかいボケを配置してみました。
赤は何にでも映えて目立つ色です。
特にのツツジの赤は『赤・あか・アカ』しています。
【No90-3】 LUMIX G VARIO 45-200mm
F:5.6 S:1/1250 ISO:200
【No90-4】 LUMIX G X VARIO 35-100mm
F:4.0 S:1/1250 ISO:200
背景に玉ボケにしてみました。
赤いツツジをどのように配置するのかも重要なポイントです。
【No90-5】 LEICA DG VARIO-ELMARIT 8-18mm
F:5.6 S:1/40 ISO:200
強い風が吹いてツツジが散りはじめました。
散った地面も絵になりますね。
【No90-6】 LUMIX G X VARIO 35-100mm
F:2.8 S:1/500 ISO:800
赤いツツジを撮影していると家のネコが散ったツツジの中に寄ってきました。
ももちゃんです。 随分、おすましさんにしていますね。

写真で語るフォトブログ
写真で語るフォトブログ四国の渓流釣り写真部メインのテーマは源流釣りで出合う風景写真です。源流に一眼カメラを持ち込むようになり滝以外の写真も沢山撮影するようになりました。渓流釣り遡行記で紹介しきれなかった源流の写真や趣味として楽しんでいる写真...
渓流釣りカメラ
渓流釣りカメラ渓流で釣ったアマゴの記録写真からはじまったカメラ最近は、渓流動画の世界にどっぷり入り込んでいます。防水カメラ、スライドドリー、3軸ジンバル・・・・渓流釣りで使っているカメラ機材の紹介です。渓の道具箱キャンプ道具

コメント

にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました