春らしい風景

写真で語るフォトブログ
写真で語るフォトブログ  No85
  2022/3/28  
周りの風景が春らしくなってきました。
春らしい風景を写真でどうぞ
【No85-1】 LUMIX G VARIO 45-200mm
F:6.3 S:1/1600 ISO:640
タンポポの密集地を見つけました。
田舎者は「昔の田んぼの畦はこうだった」と懐かしさを感じる1枚です。
上1/3を空白にして曖昧な境界線で区切ったのは正解でした。
【No85-2】 LUMIX G VARIO 45-200mm
F:6.3 S:1/1250 ISO:160
道端のコンクリートとアスファルトの間に咲いたスミレの群生
スミレは可愛らしい花ですが生きてゆく逞しさを感じます。
この紫のスミレ色は何となく好きな色です。
【No85-3】 LUMIX G VARIO 45-200mm
F:5.6 S:1/500 ISO:800
水仙とムスカリの群生を組み合わせました。
フワッとした水線とムスカリのボケ具合が春らしい風景に仕上がりました。
【No85-4】 LUMIX G VARIO 45-200mm
F:5.6 S:1/500 ISO:160
庭で甘い香りが匂い立てる沈丁花 
雑木の隙間から光が入り、丸ボケキラキラを背景にしました。
チョット固い感じの沈丁花になりましたが丸ボケに包まれた風景に春を感じて下さい。

写真で語るフォトブログ
写真で語るフォトブログ四国の渓流釣り写真部メインのテーマは源流釣りで出合う風景写真です。源流に一眼カメラを持ち込むようになり滝以外の写真も沢山撮影するようになりました。渓流釣り遡行記で紹介しきれなかった源流の写真や趣味として楽しんでいる写真...
渓流釣りカメラ
渓流釣りカメラ渓流で釣ったアマゴの記録写真からはじまったカメラ最近は、渓流動画の世界にどっぷり入り込んでいます。防水カメラ、スライドドリー、3軸ジンバル・・・・渓流釣りで使っているカメラ機材の紹介です。渓の道具箱キャンプ道具

コメント

にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました