写真で語るフォトブログ No81
2022/3/26
2022/3/26
ぺんぺん草がナズナの別名なのを知っていましたか
ずっと「ペンペン草」と呼んでいた。
春の七草粥・・・・これを食べるとは俄に信じがたいです。

F:5.4 S:1/1000 ISO:640
ただの地味な草ですよね。
写真は色合いと構図をどう見せるのかでペンペン草も花に変わります。

F:4.5 S:1/200 ISO:640
これもそう
奥に続く道のズレが気になって視線が誘導されてしまいます。

F:1.7 S:1/500 ISO:200

F:5.6 S:1/400 ISO:200
中山地区の菜の花は5分咲きくらい
この写真も主役はペンペン草ですよ。

写真で語るフォトブログ
写真で語るフォトブログ四国の渓流釣り写真部メインのテーマは源流釣りで出合う風景写真です。源流に一眼カメラを持ち込むようになり滝以外の写真も沢山撮影するようになりました。渓流釣り遡行記で紹介しきれなかった源流の写真や趣味として楽しんでいる写真...

渓流釣りカメラ
渓流釣りカメラ渓流で釣ったアマゴの記録写真からはじまったカメラ最近は、渓流動画の世界にどっぷり入り込んでいます。防水カメラ、スライドドリー、3軸ジンバル・・・・渓流釣りで使っているカメラ機材の紹介です。渓の道具箱キャンプ道具
コメント