写真で語るフォトブログ No72
2022/1/21
2022/1/21
カイツブリを撮影するために再び氏社池へ
カメラを構えると池の反対側に離れてしまうので三脚にセットしスマホと接続してリモート撮影しました。
スマホでカメラの絵を確認しながらピントを合わせてシャッターが切れるのだから便利な世の中になったものですね。

F:14 S:1/30 ISO:200

F:14 S:1/18 ISO:100
手持ちの望遠レンズは35㎜換算200㎜までなので物陰に隠れてカイツブリが近づいてくるのを待つしかない。
『野鳥撮り?』・・・・そんなことは全く考えていません。

F:18 S:1/8 ISO:100
池の中に潜り魚を咥えて出てきました。

F:2.8 S:1/500 ISO:100

F:2.8 S:1/500 ISO:100
カイツブリが泳いだ軌跡とさざ波が夕陽の反射で不規則に変わるオレンジの色合いが綺麗です。


写真で語るフォトブログ
写真で語るフォトブログ四国の渓流釣り写真部メインのテーマは源流釣りで出合う風景写真です。源流に一眼カメラを持ち込むようになり滝以外の写真も沢山撮影するようになりました。渓流釣り遡行記で紹介しきれなかった源流の写真や趣味として楽しんでいる写真...

渓流釣りカメラ
渓流釣りカメラ渓流で釣ったアマゴの記録写真からはじまったカメラ最近は、渓流動画の世界にどっぷり入り込んでいます。防水カメラ、スライドドリー、3軸ジンバル・・・・渓流釣りで使っているカメラ機材の紹介です。渓の道具箱キャンプ道具
コメント