四国のまんなか千年ものがたり

写真で語るフォトブログ
写真で語るフォトブログ  No63
  2022/1/12  
JR四国の観光列車『四国のまんなか 千年ものがたり』が財田駅に停車する情報を聞きつけた。
轟の滝へ行った帰りに財田駅に寄ってみた。
上りの停車時刻が16:08~16:15だった。まだ2時間近くあるので一旦家に帰ることにした。 帰りながら考えた停車時間8分+財田駅から黒川駅までの走行時間・・・・財田駅で撮影した後、黒川駅通過の撮影出来るんじゃないか?財田駅を出てからの時間を計り黒川駅の階段を登ってみると余裕のよっちゃんでした。
西村京太郎 『観光列車 四国のまんなか千年ものがたり 撮影時間のトリックの謎』 成立です。
財田駅入場
Insta360 ONE X2から切り出し
【No63-1】 LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm
F:8 S:1/125 ISO:200

黒川駅通過
【No63-2】 LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm
F:8 S:1/50 ISO:200
【No63-3】 LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm
F:8 S:1/40 ISO:200
【No63-4】 LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm
F:8 S:1/60 ISO:200
撮り鉄見習い
高速で移動しているので事前にカメラ設定を詰めておかないとなかなか難しい被写体です。

コメント

にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました