雲辺寺山頂公園

写真で語るフォトブログ
写真で語るフォトブログ  No61
  2022/1/9  

雲辺寺山頂公園に行ってきました。

スノーパーク雲辺寺跡地が雲辺寺山頂公園として整備されています。

ブランコやフォトフレームなどを設置して眼下に広がる三豊平野や瀬戸内海をバックにインスタ映えする写真を撮影するスポットになっているようです。
『父母ヶ浜』や『天空の鳥居』と連携できれば上手くいくかも知れませんね。
【No61-1】  LEICA DG VARIO-ELMARIT 8-18mm
F:5.6 S:1/640 ISO:200
開けた場所から徳島の山々
標高の高い祖谷山系は真っ白になっていた。
【No61-2】  LEICA DG VARIO-ELMARIT 8-18mm
F:4.0 S:1/50 ISO:200
雲辺寺の五百羅漢像
この整然と並んだ数は凄いですね。
【No61-3】  LEICA DG VARIO-ELMARIT 8-18mm
F:4.0 S:1/4000 ISO:200
天空のブランコ
目の前の斜面を三豊平野に向かいゴギ出します。
【No61-4】  LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm
F: S:1/200 ISO:200
眼下に三豊平野が広がります。
ロープウェイが上がってきたタイミングでシャッターを切りました。
【No61-5】  LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm
F:11 S:1/200 ISO:200
夕陽をバックにシルエットで写真を撮らせて貰った。
おじさんは絵にならない場所です。
【No61-6】  LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm
F:16 S:1/125 ISO:200
夕陽は赤石山系に沈んでいきました。
終園は5時、燧灘が赤く染まらない前に公園を後にしたのはとても残念です。

コメント

にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました