写真で語るフォトブログ No46
2021/11/23
2021/11/23
近所に『ホタル見公園』と呼ばれている広いゲートボール場がある。年に何回かの大会のため芝が張られた立派なゲートボール場なのだが地元としては芝のメンテナンスが大変である。
ホタル見公園と呼ばれるのは川から水を引きそれ風な水路に流しているのだがホタルは寄りついてくれない。
目を引くのはシンボルツリーとして植えられた大樹。
【No46-2】 LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm
F:4.0 S:1/80 ISO:200
ホタル見公園の大樹が朝霧に包まれいい雰囲気だった。
【No46-3】 LUMIX G VARIO 7-14mm
F:5.6 S:1/200 ISO:200
【No46-4】 LUMIX G VARIO 7-14mm
F:5.6 S:1/200 ISO:200
昼間はこんな感じ バックは尾瀬山です。
春は土手に植えられたしだれ桜が咲きます。
【No46-5】 LUMIX G VARIO 7-14mm
F:5.6 S1/1000 ISO:160
黄昏時もいい感じだった。

写真で語るフォトブログ
写真で語るフォトブログ四国の渓流釣り写真部メインのテーマは源流釣りで出合う風景写真です。源流に一眼カメラを持ち込むようになり滝以外の写真も沢山撮影するようになりました。渓流釣り遡行記で紹介しきれなかった源流の写真や趣味として楽しんでいる写真...

渓流釣りカメラ
渓流釣りカメラ渓流で釣ったアマゴの記録写真からはじまったカメラ最近は、渓流動画の世界にどっぷり入り込んでいます。防水カメラ、スライドドリー、3軸ジンバル・・・・渓流釣りで使っているカメラ機材の紹介です。渓の道具箱キャンプ道具
コメント