写真で語るフォトブログ No198
2024/11/19
2024/11/19
ナイトハイクで剣山に登った。
剣山山頂から次郎笈のモルゲンロードを撮影することが一番の目的だ。

F:3.5 S:1/4sec ISO:800
東のテラスに人が集まって来た。
ザックを背負っていないのでヒュッテの宿泊客だろうと想像できた。
山頂で朝陽や夕陽の絶景を撮影には山小屋で泊まるのが一番いい方法だと思う。

F:3.8 S:1/1000sec ISO:400

F:6.3 S:1/320sec ISO:200
空が焼けてきた。
水平線の下から回り込んできた陽の光が低い雲を照らし赤く染めた。
この現象が朝焼けや夕焼けで最も美しい空の風景だと思っているが一瞬で終わってしまう。

F:14 S:1/160sec ISO:200
剣山の日の出
漂っているガスに朝陽の光が当たり幻想的な日の出になった。

F:4.0 S:1/500sec ISO:250
次郎笈のモルゲンロードは赤くならなかった。
たぶん次郎笈が朝日を受ける角度とか光の強さとか天候条件が揃わないといけない難しさがある。
ガスに隠れてしまわないだけシンドイ思いをして剣山に登ってきた価値はある。

写真で語るフォトブログ
写真で語るフォトブログ四国の渓流釣り写真部メインのテーマは源流釣りで出合う風景写真です。源流に一眼カメラを持ち込むようになり滝以外の写真も沢山撮影するようになりました。渓流釣り遡行記で紹介しきれなかった源流の写真や趣味として楽しんでいる写真...

渓流釣りカメラ
渓流釣りカメラ渓流で釣ったアマゴの記録写真からはじまったカメラ最近は、渓流動画の世界にどっぷり入り込んでいます。防水カメラ、スライドドリー、3軸ジンバル・・・・渓流釣りで使っているカメラ機材の紹介です。渓の道具箱キャンプ道具
コメント