写真で語るフォトブログ No188
2024/6/11
2024/6/11
番の州公園のアジサイロード、50種類600株と多種多様なアジサイが植えられています。
先ずは奥に密集したアジサイを望遠レンズで深度を浅くして撮影した。
編集ソフトでハイキー+ふんわりと仕上げた。

F:14 S:1/60sec ISO:200
アジサイを手前に置いた奥を歩道の石垣と並木でパース感を出してみた。
広角レンズって面白い。

F:2.8 S:1/5000sec ISO:200
これもアジサイの仲間らしい。

F:5.6 S:1/200sec ISO:200
やはり、アジサイらしいのは青いアジサイです。
奥の葉っぱに半分隠れた青いアジサイにピントを合わせ背景の暗部に浮かび合わせた。

F:2.8 S:1/3200sec ISO:200
ガクアジサイの仲間
渓流で見るアジサイはガクアジサイより花が多い。
横アングルで花だけにして横一文字、主題と背景の割合はこれくらいでいいだろう。

F:8.0 S:1/500sec ISO:200
運動広場に沿った道脇に植えてあるアジサイ
二又に分かれた木を背景にした。木の存在を残したくて絞りをF8にした。

F:14 S:1/60sec ISO:200
アジサイロードの裏手にある林
寝転んで小さな花を撮っていると上級者風のカメラマン二人に
「何やってんの」 みたいな目で見られた。
こんなの撮っているの!!

写真で語るフォトブログ
写真で語るフォトブログ四国の渓流釣り写真部メインのテーマは源流釣りで出合う風景写真です。源流に一眼カメラを持ち込むようになり滝以外の写真も沢山撮影するようになりました。渓流釣り遡行記で紹介しきれなかった源流の写真や趣味として楽しんでいる写真...

渓流釣りカメラ
渓流釣りカメラ渓流で釣ったアマゴの記録写真からはじまったカメラ最近は、渓流動画の世界にどっぷり入り込んでいます。防水カメラ、スライドドリー、3軸ジンバル・・・・渓流釣りで使っているカメラ機材の紹介です。渓の道具箱キャンプ道具
コメント