tanisi

写真で語るフォトブログ

高屋神社 天空の鳥居

写真で語るフォトブログ  No133  2023/1/18  久しぶりに高屋神社天空の鳥居陽が沈むまでの待ち時間、夕陽撮影にはチョット下の雲が多いようです。【No133-2】 LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mmF:...
もっこく池

もっこく池 のべ竿の虹鱒釣り

四国渓師ブログ 2023/10/94時前にスタート、日没まで1時間もあれば何匹か釣れると思っていましたが今シーズン初のボーズになってしまいました。今シーズンのもっこく池は釣れないイメージは無いのだけどアタリがないのではやることに限りがありま...
もっこく池

雪のもっこく池

四国渓師ブログ 2022/12/185日前、阿讃山脈の標高が高いところに雪が積もっていました。阿讃山脈に雪が残れば財田川上流の山里は一気に寒さが身に滲みるようになります。そして、今朝は今年1番の冷え込みで薄らと初雪が降りました。「メッチャ寒...
もっこく池

もっこく池 釣り大会1週間後

四国渓師ブログ 2022/12/12釣り大会直後はトップを狙うフライやルアーは調子いいみたいでしたがボトムオンリーののべ竿は粘ってもアタリが殆どなくてボーズを逃れるのがやっとの状態でした。昨日ぐらいからボトムでアタリが出るようになりました。...
もっこく池

第22回 もっこく池釣り大会

四国渓師ブログ 2022/12/4流行病で2回中止になっていたもっこく池釣り大会が3年ぶりに開催されました。事務局の知り合いによれば例年より少し少ない150名の募集に対して170名のエントリがあったそうです。まだ流行病が収まりきらない中、難...
写真で語るフォトブログ

滿農池森林公園

写真で語るフォトブログ  No132  2022/11/27  滿農池森林公園を散策しました。もう12月が近いというのに紅葉が鮮やかでした。【No132-2】 LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mmF:3.9 S:1/...
写真で語るフォトブログ

満濃池森林公園の紅葉

写真で語るフォトブログ  No131  2022/11/25  滿農池森林公園の山茶花の開花状況を見に行ったのですが、殊の外紅葉が綺麗だったので撮影対象を紅葉に変えました。山茶花は白とピンクが満開でしたが赤はチラホラでした。【No131-2...
写真で語るフォトブログ

釈迦堂のイチョウ

写真で語るフォトブログ  No130  2022/11/21  コンビニ帰りの国道からちら見している釈迦堂のイチョウはまだ青いようです。日当たりの加減でしょうか釈迦堂側のイチョウ黄色く熟していて落ち葉も沢山落ちています。釈迦堂の屋根に黄色い...
写真で語るフォトブログ

「原始林」改め「原生林」のブナ

写真で語るフォトブログ  No129  2022/11/20  土佐矢筈山の山歩き登山道途中にある『原始林』改め『原生林』、広大なブナの森ですが15分もあれば通過できるのにあっちフラフラ、こっちフラフラと写真を撮りながら1時間以上彷徨ってい...
写真で語るフォトブログ

祖谷川沿いの紅葉

写真で語るフォトブログ  No128  2022/11/17  祖谷川沿いに西祖谷から祖谷口までを下りました。標高の低いところでも(400~200m)紅葉のピークを向かえています。主題は落葉したサクラの大木、葉が落ちた寂しい枝振りを覆うよう...
スポンサーリンク