tanisi

渓流釣り遡行記2022

ダートの源流 祖谷川支流

渓流釣り遡行記2022  2022/9/8 小雨/晴れ  吉野川水系(祖谷川)  スペアータイヤが標準装備ではないハスラー以前、電波が届かないところでタイヤがバーストしたことがあってダートはあまり走りたくはない。しかし、歩くには距離が長すぎ...
写真で語るフォトブログ

苔に囲まれた滝

写真で語る源流釣り  2022/8/28LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm   F:4.0 S:1/2sec ISO:500 LND8苔生す深緑に囲まれた無名滝、奥深い源流らしい風景です。現像のポイントは中心の滝・...
写真で語るフォトブログ

釣り帰りの滝巡り

写真で語るフォトブログ   2022/8/23本日の釣りは渓の水量が少なくて早仕舞いとなりました。まだ陽が高いので滝を撮影しながらゆっくり帰ろうと思います。   釣行記は  渓流釣り遡行記2022⇒『久しぶりの釣りです』LEICA DG V...
渓流釣り遡行記2022

久しぶりの釣りです 那賀川源流

渓流釣り遡行記2022  2022/8/23  晴れ  那賀川水系  3時間近くノンストップで走って来た。夜打ち・朝駆けは慣れているとは云え暗く細い曲がりくねった山道を走るのが疲れるお歳頃になってしまった。濡れた路面と水溜まり、下界は暑く乾...
渓流釣り遡行記2022

涼を求め源流へ 祖谷川源流

渓流釣り遡行記2022  2022/7/23 晴れ 吉野川水系(祖谷川)  梅雨が明けた後の雨で涼しい夏を過ごせていたが夏日が続くようになってからダレ気味だ。テジロの発生状況も気になっているが涼しい源流に行くことにした。車止めの気温は15℃...
渓流釣り遡行記2022

台風明けの釣行 銅山川源流

渓流釣り遡行記2022  2022/7/7 晴れ  吉野川水系(銅山川)  台風の進路予想線上に近いので台風の動きを見守っていたが四国に上陸する前で温帯低気圧に変わった。雨量は台風本体より東の湿った空気が流れ込んだ場所が多くなっていた。水量...
渓流釣り遡行記2022

下流を諦めた源流釣り 祖谷川源流

渓流釣り遡行記2022  2022/6/23 曇り/晴れ 吉野川水系(祖谷川)   過去の実績を紐解けば源流勝負になると考え釣れない下流をパスすることにした。まだ暗く不明瞭な道、帰り道として歩いたことはあるが登りで使うのは初めてになる。大凡...
渓流釣り遡行記2022

源流の三支流を釣る 祖谷川

渓流釣り遡行記2022  2022/6/17 晴れ 吉野川水系(祖谷川)  防水ソックス+スパッツからウエットゲーターに足回りを変えた。まだ、積極的に水の中に入る水温ではないが素材のパンチ加工クロロプレンは水抜けが良く水の重みを感じないし袋...
渓流釣り遡行記2022

山道が舗装された渓 祖谷川

渓流釣り遡行記2022  2022/6/13 晴れ  吉野川水系(祖谷川)  四国は今日梅雨入りするらしいが午前中の天気は晴れマーク車道を走っているときは晴れそうな予感に満ちていたが車止めに着くとどんより曇っていた。1日持てばいいのだが・・...
渓流釣り遡行記2022

滝を越えて 祖谷川

渓流釣り遡行記2022 2022/6/1 晴れ  吉野川水系 (祖谷川)  割と緩やかな渓なのだが幾つかある滝の越え方がエグい「過去に何度も越えたことがある」 曖昧な自信が恐怖心を打ち消しているが1つでもしくじリを犯せば無事ではいられない。...
スポンサーリンク