tanisi

渓流釣り遡行記2009

GWの釣り 愛媛の滝谷

渓流釣り遡行記2009  2009/5/3 晴れ  東予水系GWは、何処へ行こうか?・・・・先週の帰りKEIZOUさんと相談中有名筋は人が釣った後を追いかけるようなものだし、かといって、小さな渓はしばらく雨が降ってないから渇水気味で釣りにな...
渓流釣り遡行記2009

坂のような渓 きつ谷

渓流釣り遡行記2009  2009/4/26 晴れ  東予水系何年も前から飲み会がある度、KEIZOUさんに『きつ谷(仮名)』に行こうと誘われていた。『きつ谷』→入り口から上流の二叉までの高低差600mの間、途切れることなく等高線が混み合っ...
渓流釣り遡行記2009

’09春の釣り大会

渓流釣り遡行記2009  2009/4/18 晴れ  吉野川水系(銅山川)本日は、四国渓師会’09春の釣り大会です。釣り大会ってことですが年2回の懇親会です。(それぞれのメンバーで、早朝から釣りに行く、夕方集まり泊まりがけで釣り自慢をしなが...
渓流釣り遡行記2009

今日は厄日だ!!!

渓流釣り遡行記2009  2009/4/5 晴れ  東予水系やっぱりN谷に行こうと思った。土曜日は、雨の予報なので日曜日の釣行に変更した。その分、過去の釣行記を読み返して、だいたいのイメージを頭にいれた。チャッピーさんを誘った。二人だったら...
渓流釣り遡行記2009

新規開拓 今治の渓

渓流釣り遡行記2009  2009/3/29 晴れ  東予水系前日からの約束でKEIZOUさんと久しぶりにN谷へ行くことになっていた。朝5時集合で高速にのった。「N谷、釣れると思う?」「この時期、ちょっとむずかしいかなぁ」「やっぱし・・・・...
渓流釣り遡行記2009

大スランプ脱出か?

渓流釣り遡行記2009  2009/3/19 小雨  東予水系平日釣行ということで、ゆっくり目のスタート。7時半に車止めから歩きはじめた。2時間くらい歩いてから入渓するつもりにしている。どうも俺の中では、入渓するまでに歩いた距離と釣果は正比...
尺伝説(大物記録)

長淵の尺アマゴ

尺伝説(大物記録) 東予水系 2009/3/19 晴れ 尺アマゴ 30.7cm ♂感じのいい長渕が見えてきた。さて、何処から攻めようか?定跡通り渕尻に仕掛けを入れる。直ぐに6寸クラスが食いついた。場を荒らしたんじゃ何にもならない。間髪を入れ...
渓流釣り遡行記2009

取水上流の谷をはしご

渓流釣り遡行記2009  2009/3/8 晴れ  吉野川水系(祖谷川)去年のオフに紅葉を求めて徳島の林道を彷徨ったときに素敵な谷の切れ間を見つけた。家に帰ってカシミールで探索するとにんまり・にんまり(^_^)「こりゃ、いけるんじゃない!!...
渓流釣り遡行記2009

2009年四国全面解禁  釣れない谷

渓流釣り遡行記2009  2009/3/1 晴れ  吉野川水系(祖谷川)今日の渓は、釣り仲間の間で「あの渓は釣り荒れてしまった」という噂の渓だ。そんな噂を聞いてから5年以上釣りにいっていない。はたして渓が回復したかどうかを確かめるには、解禁...
渓流釣り遡行記2009

遅ればせながら愛媛解禁

渓流釣り遡行記2009  2009/2/22 曇りのち雨  吉野川支流(銅山川)『祝愛媛解禁』だというのに、仕事優先の日々が続いていた。釣りに行けなくて苛立っているというより、半ば諦めの心境だった。一先ず、仕事が落ち着き、漸く『2009解禁...
スポンサーリンク