tanisi

四国の山歩き

阿讃縦走 猪ノ鼻峠-中蓮寺峰

四国の山歩き  2015/12/31 晴れ/霰 カシバードによる遡行図Start 猪ノ鼻峠(10:45)- 若 狭峰(12:30)- 中蓮寺峰(13:00)ー 猪ノ鼻峠(14:30)End阿讃縦走路の三角点①猪ノ鼻 4等635.2m 11:...
四国の山歩き

阿讃縦走 仲南分岐-大川山

四国の山歩き  2015/12/28 晴れ カシバードによる遡行図Start 東山峠(9:10)- 樫ノ休場(10:30)- 大川山(12:10~12:20)- 樫ノ休場(13:50)- 東山峠(15:00~15:10- 仲南分岐(16:1...
四国の山歩き

阿讃縦走 雲辺寺山-中蓮寺峰

四国の山歩き  2015/12/25 晴れ カシバードによる遡行図Start 栗井登山口(9:15)- 阿讃分岐(11:30)- 雲辺寺山(12:00~12:40)- 阿讃分岐(13:00)-県道(15:00- 六地蔵越(15:15)- 中...
四国の山歩き

阿讃縦走 竜王山-大滝山

四国の山歩き  2015/12/22 晴れ カシバードによる遡行図Start 竜王山(10:30)- 相栗峠(12:00)- 急登(12:20)- 苫尾峠(14:20)- 大生峠(15:05)- 城ヶ丸(15:30)- 大滝寺(15:50)...
釣り車ハスラー

ハスラー ジャッキアタッチ

釣り車ハスラー週末は、阿讃山脈に雪がありました。山仲間の情報によると高い山はかなりの積雪があったようです。歩きのアクセスに備えてハスラーのタイヤをスタッドレスタイヤに交換しました。去年は1時間くらい掛かりましたが、今年は50分・・・・手際が...
もっこく池

木こく池 釣り大会1週間前

四国渓師ブログ  2015/11/29 2週間前に6尾釣ったこともあったけれど昨日はボーズ。アタリが2回、1回は合わせ切れ釣りはじめる前にハリスを交換したはずなのに8の字の結び目で切れちゃった。大物だった?顔を見ていないので何とも言えない・...
四国渓師ブログ

登山と源流遡行の違い

四国渓師ブログ  2015/11/27 チョット前、釣り仲間との飲み会登山と釣りは、どっちがシンドイ? という話になった。渓師二人は、 「釣りに決まっている」俺は、その週に綱附森-天狗塚-牛の背周回に行って来た直後だったので  「登山もシン...
四国渓師ブログ

スマホが壊れちゃった

四国渓師ブログ 2015/11/23 かなり前から極偶に現象が出ていたのだけど、直ぐに復帰するから何のことだかサッパリ分からずに放置していましたが、ここ最近『SIM取り外されました・・・・再起動します』が繰り返されるようになってきた。電話の...
もっこく池

木こく池 近況

四国渓師ブログ  2015/11/9渓流が禁漁になり、木こく池にボチボチ通っています。相変わらずのべ竿がメインで、暇つぶしにウキ仕掛けを投げていますがこちらは殆ど掛かりません。のべ竿は底の誘い釣り、釣果は3時-5時で30~50cmを1~3尾...
釣り車ハスラー

ハスラー 秋の剣山スーパー林道

釣り車ハスラー久しぶりに剣山スーパー林道を走ってきました。今回の目的は、朝焼け撮影、雲早山・高城山登山、スーパー林道の紅葉見物と盛り沢山です。ルートは山川からR193を走り雲早トンネルを抜け剣山スーパー林道に入ります。朝日が出る撮影ポイント...
スポンサーリンク