もっこく池本流竿修理 四国渓師ブログ 2016/2/19先日、もっこく池で穂先が折れた本流竿使えなくなった渓流竿コレクションの中から径に合う物を探す、本流竿-渓流竿なので穂先だけでは流石に細くて無理なので穂先+2番ならソコソコ合うようです。はじめは渓流竿でいい... 2016.02.19もっこく池四国渓師ブログ
渓流釣り遡行記20162月 南斜面の渓 渓流釣り遡行記2016 2016/2/18 晴れ 吉野川水系 銅山川 何事もそうだが、相性が悪い渓ってある。釣果だけに限らず、いつも人の釣った後を追わえてみたり、何気にルートを間違えてみたり、嫌な場所があったり・・・・何処かで解消しな... 2016.02.18渓流釣り遡行記2016
もっこく池またまた、もっこく池 四国渓師ブログ 2016/2/17またまた、もっこく池です。もっこく池に着くと大阪ナンバーの車、TV撮影が入っているようです。アングラー二人とスタッフ4人、豪勢ですね。こっちとらアクションカメラで自作自演なのに・・・なかなか釣れません・・... 2016.02.17もっこく池四国渓師ブログ
もっこく池もっこく池 四国渓師ブログ 2016/2/16 今日は渓へ行こうと思っていたが朝起きると雪・・・・気持ちが折れてしまった。何年か前なら、雨が降ろうが、雪が降ろうが行くと決めたら迷うことがなかったのだがいろいろ考えて躊躇しまうことが多くなった。昼過ぎから... 2016.02.16もっこく池四国渓師ブログ
渓流釣り遡行記2016雪の渓 リベンジ 渓流釣り遡行記2016 2016/2/11 晴れ 吉野川水系 銅山川 先週のリベンジ車道の雪は無くなっているが本流の岸まで迫っている。車外温度計を見ると『-3℃』 2、3日気温が高い日が続いたが、これくらいでは渓の雪を溶かすには至らな... 2016.02.11渓流釣り遡行記2016
渓流釣り遡行記2016愛媛渓流解禁2 渓流釣り遡行記2016 2016/2/7 曇り/晴れ 東予水系 玄関を開けると雪が降って薄らと積もっていた。天気予報は曇りから晴れる予定なのにそう言えばチャッピーさんが釣りに行くと言っていた。解禁の前夜祭も満点の星空だったのに彼が登場した... 2016.02.07渓流釣り遡行記2016
尺伝説(大物記録)赤いホッペの尺レインボー 尺伝説(大物記録) 東予水系 2016/2/7 晴れ ニジマス 30.4cm ♂予期せぬ大雪 目的の渓は入り口を見ただけで撤退・・・・渓変わりした渓も、次第に雪が深くなり早めに切り上げた。解禁日に引き続き7寸を釣るのがやっとこさの貧果で車... 2016.02.07尺伝説(大物記録)
四国渓師ブログ渓流カタログ 四国渓師ブログ 2016/2/6 釣具屋で餌を買いに行ったついでに渓流カタログを貰って来ました。「シマノは?」って聞くと隔年になって今年は出さないらしい・・・・がまかつも同じで去年出さないで今年は出しています。「渓流釣り人口が減っていると... 2016.02.06四国渓師ブログ
もっこく池もう一つの解禁日 四国渓師ブログ 2016/2/22月1日は愛媛の渓流釣りが解禁しました。もう一つ、去年の釣り大会以降「釣り禁止」になっていたもっこく池の解禁日でした。どちらを優先するのか?それは迷うことなく渓流解禁ですね。そして、1日遅れでもっこく池の解... 2016.02.02もっこく池四国渓師ブログ
渓流釣り遡行記2016祝・愛媛渓流解禁2016 渓流釣り遡行記2016 2016/2/1 雨/曇り 東予水系 待ちに待った愛媛渓流解禁日今年は、何時になく暖かい日が続いていたが、突然先週末に大寒波が押し寄せ10cm以上の雪が降った。そして、週後半ばに暖かい雨が降り真っ白だった阿讃山脈... 2016.02.01渓流釣り遡行記2016