写真で語るフォトブログ No153
2023/5/3
2023/5/3
黒沢湿原にオンツツジの撮影に行ってきました。
まだ太陽は顔を出していませんが、5:30は既に明るくなっています。
取り敢えず、展望台に登り湿原を俯瞰してオンツツジの咲き具合を確認しました。

F:2.8 S:1/3200sec ISO:200
木道と湿原の流れが三角形になった構図

F:2.8 S:1/160sec ISO:200

F:2.8 S:1/320sec ISO:200
西の斜面に陽が差し込んできました。
まだ暗い水面のリフレクションするモルゲンロードを狙いました。

F:2.8 S:1/50sec ISO:200
松林の下にオンツツジが敷き詰められています。
今考えてみれば林の中に陽が差し込んでくるまで待てなかったのか・・・・
想像力が欠如していました。

F:8.0 S:1/50sec ISO:200
明るくなった黒沢湿原の風景です。

写真で語るフォトブログ
写真で語るフォトブログ四国の渓流釣り写真部メインのテーマは源流釣りで出合う風景写真です。源流に一眼カメラを持ち込むようになり滝以外の写真も沢山撮影するようになりました。渓流釣り遡行記で紹介しきれなかった源流の写真や趣味として楽しんでいる写真...

渓流釣りカメラ
渓流釣りカメラ渓流で釣ったアマゴの記録写真からはじまったカメラ最近は、渓流動画の世界にどっぷり入り込んでいます。防水カメラ、スライドドリー、3軸ジンバル・・・・渓流釣りで使っているカメラ機材の紹介です。渓の道具箱キャンプ道具
コメント