写真で語るフォトブログ No143
2023/3/27
2023/3/27
満濃池の奥、金倉川の水源の山は山桜に彩られ綺麗です。
吉野桜は一目千本と言われていますが一目2、300本ってところでしょうか?これだけ咲いているのなら山の中に入ればさぞかし賑やかだろうと思い支尾根を登って見たことがありますが桜の木は疎らでした。
山桜は並木のソメイヨシノのように花の下で花見をするのではなく遠目で楽しむのがいいと思います。

F:3.5 S:1/3200sec ISO:200

F:6.3 S:1/320sec ISO:200

F:2.8 S:1/3200sec ISO:200
稜線に送電線の鉄塔があるので望遠レンズで賑やかな場所を切り取ります。
山桜はいろんな桜色が混じり合い長い時間でも飽きずに眺めらていられます。

F:22 S:1/15sec ISO:200

F:22 S:1/30sec ISO:200
塔重山公園に続く桜の道に誘われ山頂に登ってみました。
公園の桜を前景に阿讃の山桜を撮影しました。
こちらの山桜は数が控えめです。

写真で語るフォトブログ
写真で語るフォトブログ四国の渓流釣り写真部メインのテーマは源流釣りで出合う風景写真です。源流に一眼カメラを持ち込むようになり滝以外の写真も沢山撮影するようになりました。渓流釣り遡行記で紹介しきれなかった源流の写真や趣味として楽しんでいる写真...

渓流釣りカメラ
渓流釣りカメラ渓流で釣ったアマゴの記録写真からはじまったカメラ最近は、渓流動画の世界にどっぷり入り込んでいます。防水カメラ、スライドドリー、3軸ジンバル・・・・渓流釣りで使っているカメラ機材の紹介です。渓の道具箱キャンプ道具
コメント