写真で語るフォトブログ No139
2023/3/18
2023/3/18
向日葵だけじゃない、まんのう町中山地区の菜の花畑
去年は地味にやっていたように思いますが幾つかの小道具で盛り上げようとしています。
中山地区の菜の花は小高い山の上にあって人工物が少ないところが魅力です。
あっ、そう云えば東の道の下に新しい電柱が立ちました。
「あれ、邪魔なんだけど!」
菜の花や向日葵で町内を盛り上げようとしているのにあの電柱は写真映えを台無しにしてしまいます。
長期ビジョン、横の連携の無さは地方行政の悪いところが出てしまいましたね。

F:3.2 S:1/2500sec ISO:200

F:3.2 S:1/3200sec ISO:200

F:3.2 S:1/4000sec ISO:200
前ボケ、後ろボケで菜の花の黄色い世界にしてみました。
イメージは合っていますが上の二つはやりすぎかな?

F:2.8 S:1/8000sec ISO:200
尾ノ瀬山のダークな背景で菜の花を引き立たせました。

F:3.5 S:1/3200sec ISO:200
ドアを開けたら菜の花畑
後ろも菜の花畑なので『どこでもドア』ではありません。
中山地区 菜の花畑の地図
JR四国 塩入駅から
JR四国 塩入駅から

写真で語るフォトブログ
写真で語るフォトブログ四国の渓流釣り写真部メインのテーマは源流釣りで出合う風景写真です。源流に一眼カメラを持ち込むようになり滝以外の写真も沢山撮影するようになりました。渓流釣り遡行記で紹介しきれなかった源流の写真や趣味として楽しんでいる写真...

渓流釣りカメラ
渓流釣りカメラ渓流で釣ったアマゴの記録写真からはじまったカメラ最近は、渓流動画の世界にどっぷり入り込んでいます。防水カメラ、スライドドリー、3軸ジンバル・・・・渓流釣りで使っているカメラ機材の紹介です。渓の道具箱キャンプ道具
コメント