写真で語るフォトブログ No80
2022/3/25
2022/3/25
栗林公園の標準木の開花発表があったらしい。
中山の早咲き山桜がほぼ満開になっていました。
花だけのソメイヨシノより赤い葉と共に咲く山桜の方が俺好みです。
山の山桜はまだまだ・・・・咲きはじめたら里山の景色は一気に春色に変わります。
45-200㎜の望遠レンズ エントリークラスだけど結構使えます。

F:6.3 S:1/200 ISO:250
山桜は赤い葉っぱが魅力的です。

F:6.3 S:1/800 ISO:250
太い幹から出た小さなさくら
背景ががボカしやすいからこんなんばっかし狙っていました。

F:6.3 S:1/2000 ISO:250
背景の太い幹を斜めに配置してみました。
花が満開にならない間は幹や枝をどうするかを考えなければ行けません。

F:6.3 S:1/640 ISO:250

写真で語るフォトブログ
写真で語るフォトブログ四国の渓流釣り写真部メインのテーマは源流釣りで出合う風景写真です。源流に一眼カメラを持ち込むようになり滝以外の写真も沢山撮影するようになりました。渓流釣り遡行記で紹介しきれなかった源流の写真や趣味として楽しんでいる写真...

渓流釣りカメラ
渓流釣りカメラ渓流で釣ったアマゴの記録写真からはじまったカメラ最近は、渓流動画の世界にどっぷり入り込んでいます。防水カメラ、スライドドリー、3軸ジンバル・・・・渓流釣りで使っているカメラ機材の紹介です。渓の道具箱キャンプ道具
コメント