写真で語るフォトブログ No74
2022/2/5
2022/2/5
先日紫雲出山の帰り道、気になっていた鴨之越の夕陽撮影に行ってきた。
最近、荘内半島周辺をウロウロすることが多いです。

F:4 S:1/6400 ISO:100
太陽はまだ高い位置で雲の中にあります。
雲から太陽が出てくる寸前に空が黄金色に染まりました。

F:8 S:1/40 ISO:200
広角で全体を1枚 左が丸山島、その横の小島が鴨之越
波の曲線と重なりがいい感じです。

F:4 S:1/1250 ISO:200
このイメージで夕陽を撮りにました。

F:14 S:1/25 ISO:100
陽が沈んだ後、雲を縁取る赤が異様な赤色です。
海が穏やかならもっと赤い世界だったのに・・・・これはこれいいかもしれません。

F:4 S:1/30 ISO:200
赤色が薄らぎブルーアワーの時間帯になります。
最初から最後まで島はシルエットでした。

写真で語るフォトブログ
写真で語るフォトブログ四国の渓流釣り写真部メインのテーマは源流釣りで出合う風景写真です。源流に一眼カメラを持ち込むようになり滝以外の写真も沢山撮影するようになりました。渓流釣り遡行記で紹介しきれなかった源流の写真や趣味として楽しんでいる写真...

渓流釣りカメラ
渓流釣りカメラ渓流で釣ったアマゴの記録写真からはじまったカメラ最近は、渓流動画の世界にどっぷり入り込んでいます。防水カメラ、スライドドリー、3軸ジンバル・・・・渓流釣りで使っているカメラ機材の紹介です。渓の道具箱キャンプ道具
コメント