濃霧注意報の朝

写真で語るフォトブログ
写真で語るフォトブログ  No69
  2022/1/24  
濃霧注意報の朝、紫雲出山に出かけたがモノトーンは思っていたより難しい被写体でした。
【No69-2】 LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm
F:5 S:1/160 ISO:200
イメージはあっているけどねぇ・・・・
空のトーンが変わればいいのかも知れない。
【No69-3】 LUMIX G X VARIO 35-100mm
F:16 S:1/10 ISO:100
左下の鳥が止まった木でアクセントを付けてみた。
左上の丸い山は霧を纏った讃岐富士です。
【No69-4】 LUMIX G X VARIO 35-100mm
F:16 S:1/8 ISO:100
浦島神社のある丸山島・・・・干潮時に道ができて渡れるらしい
【No69-5】 LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm
F:5 S:1/250 ISO:200
阿讃山脈に厚い雲があってゴールデンアワーには至らなかった。
この場所はお気に入りになりそうです。

写真で語るフォトブログ
写真で語るフォトブログ四国の渓流釣り写真部メインのテーマは源流釣りで出合う風景写真です。源流に一眼カメラを持ち込むようになり滝以外の写真も沢山撮影するようになりました。渓流釣り遡行記で紹介しきれなかった源流の写真や趣味として楽しんでいる写真...
渓流釣りカメラ
渓流釣りカメラ渓流で釣ったアマゴの記録写真からはじまったカメラ最近は、渓流動画の世界にどっぷり入り込んでいます。防水カメラ、スライドドリー、3軸ジンバル・・・・渓流釣りで使っているカメラ機材の紹介です。渓の道具箱キャンプ道具

コメント

にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました