大川山 雪景色

写真で語るフォトブログ
写真で語るフォトブログ  No65
  2022/1/15  
再び大川山へ
最初のヘヤピン辺りから積雪があったので前回より雪は多かった。
坂道で上から来た車と対向したときにバックして前進しようとしたらスリップして動かなかった。
再度バックしてハスラーのグリップコントロールをONにしたらスムーズに発進できた。帰りはは車速とブレーキを最適に制御するヒルディセントコントロールでツルツルの路面でも安全に下れました。ハスラーはスタッドレスタイヤと組み合わせれば雪道に強い。
【No65-1】 LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm
F:3.9 S:1/800 ISO:200
【No65-2】 LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm
F:3.2 S:1/50 ISO:200

オイラが住んでいる田舎でも雪はチラッと降るだけで積もることは殆どありません。

【No65-3】 LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm
F:4 S:1/500 ISO:200

【No65-4】 LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm
F:4 S:1/6400 ISO:200

【No65-5】 LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm
F:4 S:1/1600 ISO:200

 柵の上に積もった雪が丸みを帯びていいフォルムです。


写真で語るフォトブログ
写真で語るフォトブログ四国の渓流釣り写真部メインのテーマは源流釣りで出合う風景写真です。源流に一眼カメラを持ち込むようになり滝以外の写真も沢山撮影するようになりました。渓流釣り遡行記で紹介しきれなかった源流の写真や趣味として楽しんでいる写真...
渓流釣りカメラ
渓流釣りカメラ渓流で釣ったアマゴの記録写真からはじまったカメラ最近は、渓流動画の世界にどっぷり入り込んでいます。防水カメラ、スライドドリー、3軸ジンバル・・・・渓流釣りで使っているカメラ機材の紹介です。渓の道具箱キャンプ道具

コメント

にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました