写真で語るフォトブログ No52
2021/12/13
2021/12/13
塩塚峰に登ろうと思っていましたが寝坊して出遅れました。
塩塚峰なら山頂近くまで車で行けるので昼前から出かけることになりました。
目的は山頂の一面を覆うススキの撮影です。

F:3.6 S:1/2500 ISO:100
写真で見る塩塚峰はこの感じやね。
全面ススキに覆われた絶景です。

F:3.5 S:1/600 ISO:100
車を止めたところから山頂まで標高差60mの山登り
馬立川の道の駅から登ってやろうと思っていましたからお気軽登山です。

F:3.5 S:1/1000 ISO:100
見た目そのまんまでメチャキツい急斜面、階段が付けられているのでなんとか少しずつ登っていける。
お気軽登山には変わりありません。

F:3.5 S:1/6400 ISO:100
塩塚峰山頂(1043m)

F:8 S:1/320 ISO:100

F:8 S:1/500 ISO:100
陽が傾いてきたのでススキ撮影タイム
西の空に厚い雲がなければ面白いことになっていたかも知れない。

F:8 S:1/100 ISO:100
風の流れをススキの穂で表しました。


写真で語るフォトブログ
写真で語るフォトブログ四国の渓流釣り写真部メインのテーマは源流釣りで出合う風景写真です。源流に一眼カメラを持ち込むようになり滝以外の写真も沢山撮影するようになりました。渓流釣り遡行記で紹介しきれなかった源流の写真や趣味として楽しんでいる写真...

渓流釣りカメラ
渓流釣りカメラ渓流で釣ったアマゴの記録写真からはじまったカメラ最近は、渓流動画の世界にどっぷり入り込んでいます。防水カメラ、スライドドリー、3軸ジンバル・・・・渓流釣りで使っているカメラ機材の紹介です。渓の道具箱キャンプ道具
コメント