Insta360 ONE X2の写真

写真で語るフォトブログ
写真で語るフォトブログ  No40
  2021/10/13  
360度カメラInsta360 ONE X2の写真は動画から切り出す
切り出しは解像度が高い360度ビューのスクリーンショットを使った方が有利になるがセンサーの面積が小さいことや超魚眼レンズの湾曲補正によって周辺のリテールに歪みができる。
ただ、サイトの画像はVGAに縮小するので見た目は気にならなくなる。
それよりも、通常のカメラではあり得なあいアングルやシャッターチャンスを逃さない写真が面白い。
切り出すには360ビューモードの方が解像度が高くなります。
置きカメラで全周囲撮っておき後でリフレームします。
 アマゴ取り込みシーンを置きカメラで撮影
滝の釣り姿を後ろの置きカメラで撮影
自撮り棒を使えば更にあり得ないアングルが得られます。

写真で語るフォトブログ
写真で語るフォトブログ四国の渓流釣り写真部メインのテーマは源流釣りで出合う風景写真です。源流に一眼カメラを持ち込むようになり滝以外の写真も沢山撮影するようになりました。渓流釣り遡行記で紹介しきれなかった源流の写真や趣味として楽しんでいる写真...
渓流釣りカメラ
渓流釣りカメラ渓流で釣ったアマゴの記録写真からはじまったカメラ最近は、渓流動画の世界にどっぷり入り込んでいます。防水カメラ、スライドドリー、3軸ジンバル・・・・渓流釣りで使っているカメラ機材の紹介です。渓の道具箱キャンプ道具

コメント

にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました