写真で語るフォトブログ No38
2021/9/21
2021/9/21
日を改めて宝山湖の彼岸花を撮りに行った。
斜面一面の彼岸花は圧巻なのだが直線的に植えられているのでなんか違うだろうって感じがする。

F:2.8 S:1/125 ISO:100
それでだ、宝山湖の一番奥に咲いている彼岸花の密集度が自然な感じで好きだ。
ここまでは人がこないので写真撮影には好都合たった。
バックに淡い緑、3分割交点の木付近にピントを合わせて前ボケを配置
これで完璧だろう。

F:4.5 S:1/40 ISO:100
最近、三角形構図をよく使う。
前の彼岸花、後ろの彼岸花と黒バックで3重三角形の完成・・・・どうだ

F:3.5 S:1/160 ISO:100
彼岸花を撮りに来たはずなんだけど
ベンチとその影をズトーンを配置した。

写真で語るフォトブログ
写真で語るフォトブログ四国の渓流釣り写真部メインのテーマは源流釣りで出合う風景写真です。源流に一眼カメラを持ち込むようになり滝以外の写真も沢山撮影するようになりました。渓流釣り遡行記で紹介しきれなかった源流の写真や趣味として楽しんでいる写真...

渓流釣りカメラ
渓流釣りカメラ渓流で釣ったアマゴの記録写真からはじまったカメラ最近は、渓流動画の世界にどっぷり入り込んでいます。防水カメラ、スライドドリー、3軸ジンバル・・・・渓流釣りで使っているカメラ機材の紹介です。渓の道具箱キャンプ道具
コメント