四国の渓流釣り 尺伝説
    
 尺岩魚2本

四国の渓流釣り

吉野川水系 2012/3/18
 大滝を越えると8寸、尺近い9寸が釣れ始めた。
 
そろそろ尺物が釣れてもいい頃・・・・なんて思っていると本当に来た。
 
ガツーンとアタリがあって合わせるとしばらく底引きしたが竿を立てると流れにのったのか簡単に浮いてきた。完璧に上顎に針掛かりしているのが見えたので、泳がせて引きを楽しんでから浅瀬に引き上げた。
岩魚 30.1cm
 
  メインの深みからアタリがあった。

 少し先行していた村兆さんが良淵の横で「さあどうぞ」と手を差し出している。
 テンカラで毛針を打ち込むと何度か傍に寄ってきて食い気を見せるが針掛かりには至らない。広げた手の大きさからするとかなりの大物らしい。
 「いいの?」
 「毛針で活性をあげておきましたから」(^_^)v
 「ホンじゃエサの実力を見せてあげますか」

 仕掛けを入れると直ぐに食らいついてきたので小さく合わせて、魚の重みが手元に伝わってきた瞬間バレた・・・・・
 「バレちゃったよ」
 「えーーー」
 直ぐさま、バレた場所に仕掛けを入れる。またまた食ってきた。今度は仕掛けが横に動いてから大きく合わせを入れた。(岩魚は口が堅いから強く合わせないと針掛かりしない。基本中の基本を忘れていた。)奥に向かってグイグイと走り出す、大物岩魚独特の強い引きでいい感じだ。寄せようと竿を立てるが食い止めるのが精一杯でさっきの尺物よりでかそうだ。なんとか浮かせることに成功したが左の岩と岩のエグレ入り込もうとするのをかわして村兆さんが取り出してくれた玉網に収めた。
 
岩魚 33.0cm
 
竿先が浸かっている岩の深みでアタリがあった。
もう1尾、尺近いのが追ってきたが針掛かりしなかった。
2012年遡行記→→→→3月18日 「吉野川支流 岩魚の渓」へ


 尺伝説 バックナンバー

最終日の尺上
31.0cm ♀  11/09/30 吉野川水系
取水の下流で水量が少ないため警戒心が強いのか?餌を入れると興味を示して寄ってくるだけで食らいつかない状況が続いていた。少し先に3面を岩で囲まれた淵が見えてきた。落ち込みからの水量は少ないが深さはあるようなので期待が持てそうだ・・・・

長渕の尺アマゴ
30.7cm ♂ 09/03/19 東予水系
感じのいい長渕が見えてきた。
さて、何処から攻めようか?
定跡通り、渕尻に仕掛けを入れる。直ぐに6寸クラスが食いついた。場を荒らしたんじゃ何にもならない。間髪を入れず抜き上げた・・・・

検寸定規オーバー
37.5cm ♂  08/08/31 物部川水系
小さなアタリだった。ちょこんと合わすと竿が持って行かれそうになり、慌てて竿を立てた。竿は弓なり、完璧に胴に入ったのだがゆっくりと落ち込みへ動いている。落ち込みに入られてはまずい。めいっぱい耐えていると、左のエグレに向かって動き出した・・・・

細長い尺アマゴ
30.0cm ♂  07/05/02 吉野川水系
滝を高巻くと良い感じの淵が待っていた。浅い淵で落込みが深くなっている。
攻略を思い巡らす。こんな淵は淵尻で大物が広角的に餌を狙っている場合が多い。いきなり深いところに近づいて岩穴に逃げ込まれては万事休すだ・・・・

魚止めの源流 尺一寸アマゴ
33.3cm ♂  07/04/28 吉野川水系
どうも針掛かりしない。 魚影はそんなに濃くないようだ。急斜面の渓をどんどん這い上がってきたから、そろそろ退路が気になり始めていた。小さな落込み餌を落とす、餌ではなく目印にアタックしてきた。さっきのは、8寸位あっただろうか?油断はできない・・・・

愛媛の尺谷
34.0cm ♂
30.0cm ♂
 07/02/11 東予水系
439さんが上手、私が下手に仕掛けを落とし込んだ。
落ち葉の中からスーッと魚が現われて餌を咥えた。クネッと反転して竿先にテンションが掛かったところでゆっくりと合わせを入れた。重い
・・・・

黒サビ尺アマゴ
31.0cm ♂  07/02/07 東予水系
さっきと同じ場所に餌を入れると本流の落込みから黒い影が走り餌に突進してきて、クネクネと身を捩っている。
「掛かったか?・・・・」
しかし、奴がクネクネしている横には、餌が残っているまんまや・・・・