四国百名山
登山家であり小説家の深田久弥氏が『山の品格』『山の歴史』『山の個性』、 その他として例外は除いて『標高が1500m以上』の選定基準で選んだ日本百名山が有名です。
四国から「石鎚山」と「剣山」が選ばれています。 四国にも山と渓谷社大阪支局が四国限定で選定した四国百名山があります。標高に拘らず、『個性』や『文化』を備えた四国の名山を選定したとしています。
渓流釣りの禁漁期、オフトレとしてはじまった山歩き、文字通り山ほどある四国の山々、どの山を登れば良いのか?四国百名山は指標となっています。
渓流釣りのオフシーズンだけなので、四国百名山全てを登り切れるなんてことはないでしょう。 一つ一つの山を楽しみながら登り、源流通いの脚力と体力を維持できればいいと思います。
四国百名山をNoごとに10に分け、【No】、【読み】、【所在自治体】・【地理院ウオッチ地図】・【GoogleEarth】・YAMAP情報・山行記録にリンクします。

四国百名山 石鎚山~平家平
四国百名山 四国百名山No1~10石鎚山・堂ヶ森・二ノ森・岩黒山・筒上山・瓶ヶ森・伊予富士・寒風山・笹ヶ峰・平家平石鎚山1 石鎚山読み:いしづちさん標高:1982m所在:愛媛県西条市 愛媛県久万高原町地図:ウオッチ地図 GoogleE...

四国百名山 西黒森~豊受山
四国百名山No11~20
西黒森・手箱山・大座礼山・佐々礼尾山・笹ヶ峰・西赤石山・東赤石山・二ツ岳・赤星山・豊受山 山の情報

四国百名山 高森山-鬼ヶ城山
四国百名山No31~40
高森山・大川嶺・中津明神山・源氏ヶ駄馬・五段高原・天狗ノ森・不入山・三本杭・高月山・鬼ヶ城山 山の情報

四国百名山 虚空蔵山-我拝師山
四国百名山No51~60
虚空蔵山・工石山・国見山・御在所山・梶ヶ森・奥神賀山・屋島・飯野山・大麻山・我拝師山 山の情報

四国百名山 紫雲出山~寒峰
四国百名山No61~70
紫雲出山・寒霞渓、星ヶ城山・女体山・竜王山・大滝山・大川山・雲辺寺山・大麻山・国見山・寒峰 山の情報

四国百名山 烏帽子山~次郎笈
四国百名山No71~80
烏帽子山・石堂山・矢筈山・黒笠山・津志嶽・土佐矢筈山・綱附森・天狗塚・三嶺・次郎笈 山の情報

四国百名山 剣山~東宮山
四国百名山No81~90
剣山・塔ノ丸・丸笹山・一ノ森・白髪山・石立山・権田山・高城山・八面山・東宮山 山の情報

四国百名山 雲早山-野根山街道
四国百名山No91~100
雲早山・高丸山・高越山・旭ヶ丸・中津峰山・大竜寺山・千羽ヶ岳・千本山・湯桶丸・野根山街道 山の情報
![]()

