高知東部水系

渓流釣り遡行記2005

高知東部水系 Part2

渓流釣り遡行記2005  2005/8/11 晴れ  高知東部水系  序文前回の釣行で尾根筋に立ち正面に、この渓の最源流部を見たとき、去年の台風の影響が少なく 荒れていないように思えた。それに水量も適水。何よりアブがいないことが最高かもしれ...
渓流釣り遡行記2005

高知東部水系 Part1

渓流釣り遡行記2005  2005/8/6  高知東部水系  11時過ぎ仕事から帰ってきた。439さんとの約束は南国が2時だから12時半に出れば何とかなりそうだ。飯くって、風呂入って少し寝ようかと思ったが時間がない。結局眠らないまま南国へ出...
渓流釣り遡行記2005

変わり行く渓 高知東部水系五渓

渓流釣り遡行記2005  2005/3/5  晴れ  統治東部水系五渓一昨年の8月中旬、魚梁瀬の源流へ釣行してから帰りに試し釣りをしたとき、魚影の濃さと渓相の良さに大きな手ごたえを感じていた。また昨年林道がすぐ脇にある別の谷で大物が連続して...
渓流釣り遡行記2005

05馬路温泉ツアー 奈半利川支流谷

渓流釣り遡行記2005  2005/3/5 晴れ  高知東部水系 奈半利川四国全面解禁を迎えた最初の週末、四国渓師会恒例の「馬路温泉ツアー」 のため高知東部の水系に向かった。今回の参加者は彦七さん、R439さん、DVCカメラマン兼監督のリュ...
渓流釣り遡行記2004

平川で尺2本 高知東部水系

渓流釣り遡行記2004  2004/8/28  高知東部水系  439道中記台風の上陸と接近が相次ぎ、四国各地の川は大きな痛手を受けているとの情報が入ってきていた。 四国の雨量データを調べてみると、釣りができそうな川は高知県東部ぐらいと思え...
渓流釣り遡行記2004

高知県東部水系 A川源流

渓流釣り遡行記2004  2004/8/21  高知東部水系 A谷 439道中記  土曜日、台風10号の事後処理もほぼ終わり本格的に釣りに出かけることにしたが、いまだ釣行先を決定できないままAM6:00に家を出た。嶺北方面は県道がいたるとこ...
渓流釣り遡行記2004

高知県東部の秘渓

渓流釣り遡行記2004  2004/4/30  高知東部水系 安田川支流  439道中記   高知県東部の谷で以前から気になって仕方なかった無名の谷、機会あるたびに「あの谷どーなってるの?、良さそうなんだけど・・・」と副会長にジャブを打ち込...
渓流釣り遡行記2004

04年度馬路温泉ツアー

渓流釣り遡行記2004  2004/4/29  高知東部水系 奈半利川  先週の釣り大会の時 、連休は何処に行こうか?と、源流3バカトリオは密かに連休の計画を進行していたのだが、飲みすぎていたせいだろうか計画が煮詰まらないまま釣り大会が終わ...
渓流釣り遡行記2003

馬路の巨大アメゴ 安田川本流

渓流釣り遡行記2003  2003/3/2  高知東部水系 安田川  439道中記高知県馬路村安田川本流県道下の淵8時過ぎに目が覚めた、酔いは覚めてなく足元がふらふらと安定しない。さて、今日はどこ釣ろうかなそれとも温泉につかって帰ろうかな「...
渓流釣り遡行記2003

馬路温泉ツアー2003 安田川

渓流釣り遡行記2003  2003/3/1  高知東部水系 安田川L谷  高知・徳島解禁馬路温泉ツアー四国渓師会のなかで恒例行事となりつつある。3月解禁日の馬路温泉ツアー、「今年も行かない?」っと段取りをはじめたのが今年の年明けからだった。...
スポンサーリンク