高知東部水系

渓流釣り遡行記2020

ゆるゆるの恐ろし谷 釣査

渓流釣り遡行記2020 2020/3/15 晴れ  高知東部水系  相棒からゆるゆるの恐ろし谷釣行計画が持ち上がった。何が恐ろしいって谷の名前だ。名前には何かしらの謂われがある筈だから、それを考えると身震いしそうになり最も避けたい谷だ。3月...
渓流釣り遡行記2019

在来アマゴの釣査

渓流釣り遡行記2019 2019/3/30 雨  高知東部水系  釣友が古い在来アマゴの調査研究論文を目にしたところから釣行計画がはじまった。論文の概要は養殖場のアマゴと①積極的に放流が行われている川②堤防があるために上流が封鎖されている川...
渓流釣り遡行記2016

高知東部水系 念願の渓

渓流釣り遡行記2016 2016/9/17 晴れ 高知東部水系  久しぶりの高知東部水系10年前なら四万十川の支流を釣り、次の週は海部川の源流にいた。地形図を眺めて面白そうな渓を見つけたら四国の源流を東奔西走していた。何がそんなに面白いのか...
渓流釣り遡行記2014

高知東部水系 日帰り遠征

渓流釣り遡行記2014  2014/4/20 雨  高知東部水系  JUNNさん、テンリバーさん師弟コンビの釣行に混ぜてもらう。渓流釣りで費用が掛かるのは油代と高速代、3人なら遠くへ行けると言うことで高知東部水系に日帰り遠征することになった...
渓流釣り遡行記2012

馬路温泉ツアー

渓流釣り遡行記2012  2012/3/3 晴れ  高知東部水系  「土佐の渓流釣り」のR439さんからのお誘い。解禁日の週末、温泉で「四国全面解禁」を祝いませんか?場所は高知東部水系 普段なかなか行ける場所ではない。相変わらず残業、休出続...
渓流釣り遡行記2006

母衣打ち谷 高知東部水系

渓流釣り遡行記2006  2006/5/6 曇り  高知東部水系  439道中記今日は3人での釣行、源流二又から本流筋の魚止めまでJUNNさんとモッチャンが初ペアー、439がトンネル下から二又までの谷割りで入渓するため、車を二又の車止めまで...
尺伝説(大物記録)

黄金の尺アマゴ

尺伝説(大物記録)高知東部水系 2006/4/30 晴れ アマゴ ♂ 30.5cm 二つ目の大エンテを越えると、エンテが連続しているのが見えた。一つ目、二つ目のエンテは439さんと仲良く並んで釣りをしたのだが時間がかかってしまう。3つ目から...
渓流釣り遡行記2006

GW 魚梁瀬ツアー

渓流釣り遡行記2006 2006/4/29 雨  高知東部水系先週の釣り大会で飲んでいるときに淳さんと魚梁瀬行きが決まった。翌日、掲示板を覗くと「釣りの事で頭がいっぱいで法事の事を忘れてました。ごめんなさい。また、誘ってください。。。。。。...
渓流釣り遡行記2005

高知東部水系 Part2

渓流釣り遡行記2005  2005/8/11 晴れ  高知東部水系  序文前回の釣行で尾根筋に立ち正面に、この渓の最源流部を見たとき、去年の台風の影響が少なく 荒れていないように思えた。それに水量も適水。何よりアブがいないことが最高かもしれ...
渓流釣り遡行記2005

高知東部水系 Part1

渓流釣り遡行記2005  2005/8/6  高知東部水系  11時過ぎ仕事から帰ってきた。439さんとの約束は南国が2時だから12時半に出れば何とかなりそうだ。飯くって、風呂入って少し寝ようかと思ったが時間がない。結局眠らないまま南国へ出...
スポンサーリンク