渓流釣り遡行記2010祝愛媛解禁2 渓流釣り遡行記2010 2010/2/13 晴れ 吉野川水系(銅山川)今朝は、放射冷却で寒そうである。8時くらいから釣りはじめたらいいやと思い、遅めに家を出た。高速に乗ろうか乗るまいかを迷ったが、高速を降りてコンビニで鑑札を買うために少... 2010.02.13渓流釣り遡行記2010
渓流釣り遡行記2009’09春の釣り大会 渓流釣り遡行記2009 2009/4/18 晴れ 吉野川水系(銅山川)本日は、四国渓師会’09春の釣り大会です。釣り大会ってことですが年2回の懇親会です。(それぞれのメンバーで、早朝から釣りに行く、夕方集まり泊まりがけで釣り自慢をしなが... 2009.04.18渓流釣り遡行記2009
渓流釣り遡行記2009遅ればせながら愛媛解禁 渓流釣り遡行記2009 2009/2/22 曇りのち雨 吉野川支流(銅山川)『祝愛媛解禁』だというのに、仕事優先の日々が続いていた。釣りに行けなくて苛立っているというより、半ば諦めの心境だった。一先ず、仕事が落ち着き、漸く『2009解禁... 2009.02.22渓流釣り遡行記2009
渓流釣り遡行記2007久しぶりの渓 渓流釣り遡行記2007 2007/6/30 晴れ 吉野川水系(銅山川)連休明けから仕事が忙しかった。過去形の書き方だが、まだまだ忙しいのは続く・・・・渓に逃げ込まないと頭がヘンになりそうや3時に目覚ましをセットして眠りについた。寝不足が... 2007.06.30渓流釣り遡行記2007
渓流釣り遡行記2007渓・流星号発進 渓流釣り遡行記2007 2007/5/27 晴れ 吉野川水系(銅山川)途中の支流を詰めてから本筋の魚止めを目指す計画だ。何処から入ろうかと考える 。本流からの二又から釣り上がったのでは魚止めに届かない。集落の少し上の植林帯を林道から15... 2007.05.27渓流釣り遡行記2007
渓流釣り遡行記2006’06新規開拓2 K谷 渓流釣り遡行記2006 2006/2/25 晴れ 吉野川水系(銅山川)誰が噂を流したか知らないが四国渓師会では「釣れない谷」になっている。私自身も以前から本流との出合いの三面護岸をみていたから全くノーマークとなっていた 谷だ。新規開拓の... 2006.03.25渓流釣り遡行記2006
渓流釣り遡行記2006新規開拓 M谷 渓流釣り遡行記2006 2006/2/18 晴れ 吉野川水系(銅山川)近場で新規開拓の谷に行こうと淳さんから誘いがあった。「どこへ行くの?」「M谷なんかどう?」「俺も入ったことないから新規開拓やなぁ」「全然情報ないから調べといて・・・・... 2006.02.18渓流釣り遡行記2006
渓流釣り遡行記200505真夏の尺上 吉野川水系D川 渓流釣り遡行記2005 2005/8/28 晴れ 吉野川水系D川 439道中記 この夏、高知県下の降水量は極端に少なく大渇水である、四国の水瓶早明浦ダムも底をついた、それでもこれでもかーと絞り出すかのように最後の濁水を放流している。昨... 2005.08.28渓流釣り遡行記2005
渓流釣り遡行記2005雪の舞う美渓 吉野川水系 渓流釣り遡行記2005 2005/2/20 雪 吉野川水系(銅山川)ERS谷 一度は行ってみたかった渓、渓師会専用掲示板で同行者を募ったところ、やはり勢いよく喰らいついてきたのは源流撮影隊長兼DVCカメラマンのリュウホウさんだった。リ... 2005.02.20渓流釣り遡行記2005
渓流釣り遡行記200505年度解禁月の尺 吉野川水系 渓流釣り遡行記2005 2005/2/11 晴れ 吉野川水系(銅山川)SC谷先週のK谷で極寒の愛媛解禁を迎え、完全に冬眠から目が覚めてしまった、こうなったらもう釣りまくるしかない。釣行先がハッキリしないまま、例のコンビニでリュウホウさん... 2005.02.11渓流釣り遡行記2005