渓流釣り遡行記2007那賀川 ゴルジェの渓 渓流釣り遡行記2007 2007/4/14 晴れ 那賀川水系淳さんとの釣行淳さんと一緒に行くときは、一人ではいけない厳しい渓に行くことが多い。今回もそんな渓だ。淳さんの師匠は、どんな厳しい渓でもへっちゃらなバリバリの源流渓師である。そん... 2007.04.14渓流釣り遡行記2007
渓流釣り遡行記2007四季美谷温泉ツアー 渓流釣り遡行記2007 2007/3/27 曇り/小雨 那賀川水系在庫の削減とかで年度末5連休になった。「平日釣行」なかなかいい響きである。温泉を絡めて1泊で何処かの渓へ行きたいと前々から密かに計画を立てていた。だが、平日である同行して... 2007.03.27渓流釣り遡行記2007
渓流釣り遡行記2007那賀川支流 クネクネ谷 渓流釣り遡行記2007 2007/3/17 晴れ 那賀川水系カシミールで最新の地形図(山旅倶楽部)を眺めていると以前から気になっていた那賀川のながーい支流に林道が通っていてその源流部が何とかなりそうである。その隣の谷の源流部もクネクネ曲... 2007.03.17渓流釣り遡行記2007
渓流釣り遡行記200505GW釣行 那賀川支流三渓 渓流釣り遡行記2005 2005/4/29 那賀川水系 439道中記 支流入り口の2段の滝、会長とKEIZOUさんが2000年7月に入り口突破を諦めて、右の尾根を駆使して入渓できたがかなり上流へ下降したそうだ。05春の釣大会宴会のと... 2005.04.29渓流釣り遡行記2005
渓流釣り遡行記2004源流3バカトリオ平瀬を釣る 那賀川支流 渓流釣り遡行記2004 2004/4/10 那賀川水系 N谷序文仕事が終わるのが遅くなってしまって、全く寝てないまま淳師匠の家に向かう。今日は、車止めまで乗せていってくれるらしいので安心して淳師匠の車に荷物を積み込んだ。「たぶんね、寝る... 2004.04.10渓流釣り遡行記2004
渓流釣り遡行記2004水無し谷 那賀川支流 渓流釣り遡行記2004 2004/3/20 那賀川水系 水無し谷今週は、面河へ行くつもりだったのだがリュウホウさんに電話をすると「いま接待中・・・・・明日、おっさんと那賀川へ行く約束をしているだけど、ちょっと長引いてて・・・・いけそうに... 2004.03.20渓流釣り遡行記2004
渓流釣り遡行記2003源頭を詰める 那賀川支流 渓流釣り遡行記2003 2003/4/19 那賀川水系 序文相互リンクをお願いしている。「FISHING IN MOUNTAIN STREAM」の杣道さんからメールがあった。「今度、10日間ほど四国に行くようになったんだけど、何処かい... 2003.04.19渓流釣り遡行記2003
尺伝説(大物記録)源頭前の尺アマゴ 尺伝説(大物記録) 那賀川水系系 2003/4/19 曇り アマゴ 31.5cm ♀時刻は、2時半を過ぎていた。いつもなら、釣りを止めて帰りの準備をする時間なのだ、がっ・・・・・今日の予定は、渓の源頭をつめ尾根筋に出て、尾根ルートを利用して... 2003.04.19尺伝説(大物記録)
渓流釣り遡行記2001ヘルメット4人衆 那賀川水系 渓流釣り遡行記2001 2001/6/2 那賀川水系 関西支部のカッキャンから四国渓師会掲示板に、「6月の2日、3日 四国に釣りに行くから誰か行かない?」との書き込みがあった。掲示板で釣行メンバーを募集したところ今回の釣行メンバーは、... 2001.06.02渓流釣り遡行記2001
渓流釣り遡行記2001ここ数年気になっていた谷 那賀川上流 渓流釣り遡行記2001 2001/5/3 那賀川水系 ここ数年気になっていた谷前々から気になる谷があった。それは、「25000分の1」の地形図に水線が書かれて無いが流程はかなり長い、渓相もかなり良さそうだ。以前、奥槍戸に行った帰りに偵... 2001.05.03渓流釣り遡行記2001