渓流釣り遡行記2011源流テンカラ師 渓流釣り遡行記2011 2011/8/21 曇り/雨 吉野川水系(銅山川)新入会の村兆さんと釣りに行くことになった。初顔合わせである。彼に関して分かっている情報は、銅山川一筋のテンカラ師、S50年生まれ・・・・何度かテンカラをやったこと... 2011.08.21渓流釣り遡行記2011
渓流釣り遡行記2011河原の源流 渓流釣り遡行記2011 2011/4/30 晴れ 東予水系夕方から雨が降るのは知っていた。飲み会がはじまるころ湿った空気を感じたが、まだ雨は落ちていなかった。降り始めの時間が遅れているのか・・・・朝には回復する予報だ。遅れているとなると... 2011.04.30渓流釣り遡行記2011
渓流釣り遡行記2011源流へ行ってきます 渓流釣り遡行記2011 2011/4/17 晴れ 東予水系右支流の林道が土砂崩れで当分の間通行止めになってしまった。 右支流と左支流を比べるとやっぱり右なんだけど通れないんだったら久しぶり左の源流部に行ってみようか?以前(15年くらい... 2011.04.17渓流釣り遡行記2011
渓流釣り遡行記2011最源流の魚止め 渓流釣り遡行記2011 2011/4/10 晴れ 東予水系3年前、タイムアウトで届かなかった最源流部の魚止めが気になって仕方ない。一人で行くには、嫌な核心部を通過するのが怖い。核心部を通らず最源流部だけならなんとかなるかなどと思いを巡ら... 2011.04.10渓流釣り遡行記2011
渓流釣り遡行記2011ホームグランド(2011) 渓流釣り遡行記2011 2011/2/26 晴れ 東予水系いつもの渓に向かう。昨日、関東では春一番が吹いたようで暖かい、先週の寒さが嘘のようで、今日は上流まで入れそうだ。歩き始めて1番目の支流の手前にある吹き溜まりの蔭の部分に雪がない... 2011.02.26渓流釣り遡行記2011
渓流釣り遡行記2010きつ谷 釣査 渓流釣り遡行記2010 2010/5/3 晴れ 東予水系去年、タイムアウトのため源流部を諦めざる得なかった『きつ谷』のことが、ずーと気になっていた。納竿して、小谷を登り植林を彷徨い、やっとの思いで帰り道を確保した安堵感の中で見た美しいナ... 2010.05.03渓流釣り遡行記2010
渓流釣り遡行記2010標高差700m+100mの遡行 遡行記2010 2010/4/25 晴れ 東予水系久しぶりにR439さんと一緒に釣りに行くことになった。N渓の源流部を見てみたいと言うリクエストなので車止めに5時半待ち合わせということで電話を切った。5時過、車止めに向かい走っていると『... 2010.04.25渓流釣り遡行記2010
渓流釣り遡行記2010源流は、まだまだか? 渓流釣り遡行記2010 2010/3/27 晴れ 東予水系前日は、会社の飲み会で愛媛泊まりだった。4時過ぎに起きて5時にホテルを出た。林道に入ると道の真ん中に大石がゴロゴロ転がっていて10分かけて片付けた。50mくらい走ると4mの木が道... 2010.03.27渓流釣り遡行記2010
渓流釣り遡行記2010ホームグランド(2010) 渓流釣り遡行記2010 2010/2/27 小雨 東予水系何年か前まで、2月の解禁はこの渓から始めることにしていた。雪が深くなければ、1時間半歩いて釣り始め源流までつめて2時間弱かけて車止めに帰ってくるってのは、鈍った体を渓流に馴染ま... 2010.02.27渓流釣り遡行記2010
渓流釣り遡行記2010祝愛媛解禁2010 ちょっと出かけてきた 渓流釣り遡行記2010 2010/2/6 晴れ 東予水系今年は、もう少し暖かくなってからスタートするつもりでいました。2月1日の愛媛解禁日を過ぎ、ちらほらと解禁日の情報が聞こえて来はじめると穏やかではいられません。釣りの準備は、ずいぶん... 2010.02.06渓流釣り遡行記2010