尺伝説(大物記録)愛媛の尺谷 尺伝説(大物記録) 東予水系 2007/2/11 1尾目の尺アマゴ 34.0cm ♂ 2尾目の尺アマゴ 30.0cm ♂ 1尾目 34.0cm♂439さんが尺物を釣った後、良淵で尺近い大物をバラした。「今の尺あったんとちがう?」「9寸... 2007.02.11尺伝説(大物記録)
渓流釣り遡行記2007祝愛媛解禁Ⅲ 渓流釣り遡行記2007 2007/2/11 晴れ 東予水系 3連休、3日前の初釣行で、まだ足に張りがあるため3連休の初日は自嘲した。家でゴロゴロしていると439さんから電話がかかって来た。「尺3本釣ったでぇー 掲示板に速報流しといてや・... 2007.02.11渓流釣り遡行記2007
尺伝説(大物記録)黒サビ尺アマゴ 尺伝説(大物記録) 東予水系 2007/2/7 晴れ 尺アマゴ 30.8cm ♂ 尺滝を前にして、左から小支流が流れ込む淵に着いた。淵といっても水深は浅い、セイゼイ2、30cmといったところだろうか。6、7寸くらいのアマゴが数匹泳いでいた。... 2007.02.07尺伝説(大物記録)
渓流釣り遡行記2007祝愛媛解禁2007 渓流釣り遡行記2007 2007/2/7 晴れ 東予水系 W谷解禁前に去年からの仕事がなんとか終わった。代休も残っているし愛媛解禁日に行こうと思っていたのだが・・・・前日、急な仕事でキャンセルになってしまった。そう世の中甘いものではなか... 2007.02.07渓流釣り遡行記2007
渓流釣り遡行記2006遍路の谷 渓流釣り遡行記2006 2006/2/11 曇り 愛媛の渓 T川高知を出発するときの気温は0℃でフロントガラスが凍りついていた、スパイクの磯靴を取り出して裏を確認すると鋲が何本か抜けたり曲がったりしているが、今日1日ぐらいは使えそうなの... 2006.02.11渓流釣り遡行記2006
渓流釣り遡行記2006祝 愛媛解禁 渓流釣り遡行記2006 2006/1/31 夜半 愛媛の渓 439道中記半径5km以上人気の無い寂しい車止で会長と二人っきりの道端焚き火宴会だった、モッチャンは風邪が完治していないので車中泊計画はパス、”もう一人募集”の書き込みにも参... 2006.02.01渓流釣り遡行記2006
渓流釣り遡行記20062006年度 祝愛媛解禁 渓流釣り遡行記2006 2006/2/1 雨 東予水系仕事帰りにW谷に向かう。国道から林道に入りアスファルトからダートに変わった途端、濃霧のお出迎えだ。車のライトに照らし出された前方は視界数mといったところか?林道はガードレールなど無い... 2006.02.01渓流釣り遡行記2006
渓流釣り遡行記2005歩け歩け釣行 加茂川源流 渓流釣り遡行記2005 2005/5/29 東予水系 加茂川源流 チョッと遅れをとってしまったか。車止め(道が陥没して通行止め)には、先行者の車が止まっていた。下の支流の入り口には別の車が止まっていたし・・・・・「どうします。渓がえし... 2005.05.29渓流釣り遡行記2005
渓流釣り遡行記2005リハビリ解禁 東予N谷 渓流釣り遡行記2005 2005/2/20 晴れ 東予水系 去年の8月にバレーをしていて左足を痛めた。分かっているとは思うけれどバレーといっても『白鳥の湖』じゃない方ね・・・・スパイクとかブロックに飛んでならまだしも目の前のボールを取... 2005.02.20渓流釣り遡行記2005
渓流釣り遡行記2004標高差700mの谷 東予水系 渓流釣り遡行記2004 2004/5/8 東予水系 加茂川支流 今年になって、どうしても行きたい渓があった。ただ一人で出かけるには、厳しい渓なので誰かを誘わないとっと思っていた。連休を過ぎると仕事が忙しくなりそうなので連休明けの今し... 2004.05.08渓流釣り遡行記2004