渓流釣り遡行記2014


吉野川源流 白猪谷
渓流釣り遡行記2014  2014/7/19 晴れ  吉野川水系  吉野川上流  師匠が去年のシーズン終わりに吉野川源流を遡行したときに、崩落で渓が埋まってしまったと聞いていた。原生林の渓だからそれほど心配はしていなかったが四国で最も素晴ら...
那賀川 槍戸川源流
渓流釣り遡行記2014  2014/7/16 晴れ  那賀川水系  KEIZOUさんと那賀川の源流を目指す。KEIZOUさんは何度か目的の渓に来たことがあるそうだが、いつも車止めには車が止まっていて別の渓に変わるしかなかったようだ。今日も似...
面河本谷 御来光の滝
渓流釣り遡行記2014  2014/7/12 晴れ  仁淀川水系(面河)  台風明けの週末、村兆さんと御来光の滝見を兼ねて面河源流を詰める計画。駐車場の正面から御来光の滝が見える。2週間前に見たときとは明らかに流れ落ちる水量が違う。台風の積...
久しぶりの祖谷川支流
渓流釣り遡行記2014  2014/7/8 晴れ  吉野川水系  祖谷川  2、3日梅雨の雨が降った。今日は梅雨前線が北上するから雨は上がると読んだが、朝起きると弱い雨が降り続いている。大きな台風が近づいているので梅雨前線が刺激されて、この...
釣り旅(小田深山)3日目
渓流釣り遡行記2014  2014/6/25  晴れ  仁淀川水系  サッカーワールドカップ 日本-コロンビア戦の試合結果が気になるところだが電波が届かないのでネットを見ることができない。TVはBSのみで海外ニュース、ネットショッピング、朝...
釣り旅(小田深山)2日目
渓流釣り遡行記2014  2014/6/24 晴れ  仁淀川水系  昨日の酒が効いて遅めの朝食昼飯のおにぎりを作ってもらい昨日の渓の上流に向かう。何処からでも入れそうな渓なので車止めから30分歩くことにした。管内に営林署があり良く整備された...
釣り旅(小田深山)1日目
渓流釣り遡行記2014  2014/6/23 晴れ  仁淀川水系  小田深山荘 「2泊3日おもてなしパック」6月、9月限定 通常1泊7400円の宿泊料が2泊すると1泊6000円(税別)になる。勿論、夕食・朝食付き 暇人には、かなりお得な釣り...
小谷 新規開拓
渓流釣り遡行記2014  2014/6/20 晴れ  吉野川水系 銅山川村兆さんから小谷の情報を貰った。「梅雨で水量が増えているなら、短いけどあの小谷がいいかも知れませんよ」「俺、行ったことないからルートが分からん?」「林道があるから大丈夫...
15年ぶりの渓
渓流釣り遡行記2014  2014/6/13 晴れ  吉野川水系 銅山川  前回、入渓したのは15年以上前のことだ。なんとなく緩い渓だったようなイメージが残っている。梅雨の雨で水量は平水時より10cmくらい高くなっているので渓通しで進めず余...
植林の渓
渓流釣り遡行記2014  2014/6/8 小雨  吉野川水系  銅山川  6月3日 四国も梅雨入りした。平年より2日早く去年より7日遅かったそうだ。昨日までの積算降水量は100㎜強 このところ渓の減水が続いていたので一先ず安心、アマゴも喜...

タイトルとURLをコピーしました