渓流釣り遡行記2014

渓流釣り遡行記2014一覧  

写真は吉野川源流の支流

大岩魚が木化けしてから夢に出てくるようになった大木が横たわる淵

時に自然は想像以上の美しい風景を作る。

渓魚を求めて源流を彷徨う訳だが

こうした美しい風景に出逢える幸福も源流に行く一つの要素だ


釣り&焚き火キャンプ
渓流釣り遡行記2014  2014/9/26 晴れ  吉野川水系 吉野川上流  最近、焚き火をする機会がなくなった。釣ることを優先させて、温泉とかバンガローなどの屋内で泊まることが多くなった。なんだか、遊びの範囲が狭くなっているように思う。...
ちょっと気になっていた渓
渓流釣り遡行記2014  2014/9/19 晴れ  吉野川水系  銅山川  昔、何処かの渓から帰りまだ時間があるので覗いてみたことがある。渓流釣りのデータベースに登録してないのでそれが何時だったのか覚えていない。確か釣れなかった・・・よう...
取水下の渓
渓流釣り遡行記2014  2014/9/12 晴れ  吉野川水系  祖谷川  年に1ほど行くようになった渓、取水上から源流を詰める釣りだ。不思議なことに、ここ数年取水が開いている。何かのトラブルか?地元の要望か?取水が開いているなら、大水が...
昔はよく釣れた渓
渓流釣り遡行記2014  2014/9/6 晴れ  吉野川水系  祖谷川一昔前、この渓はよく釣れた。集落手前の林道を2時間歩いて取水から釣り上がり、またそのコースを引き返すものだった。ある時、足をねんざしてこれ以上は無理と判断した。相棒はも...
暗い滝の谷
渓流釣り遡行記2014  2014/8/29 曇り/雨  吉野川水系  銅山川    前々回はカメラの電池、今回はSDカードを忘れてきてしまった。だいぶ以前、そんなこともあろうと防水Boxのなかに予備のSDカードを入れていたが、入れていたこ...
祖谷川支流2本
渓流釣り遡行記2014  2014/8/25 晴れ  吉野川水系  祖谷川  祖谷方面に向かう。一昔前は、車1台がやっと通れるような道だった。今ではバイパスやトンネルができて走りやすい道に変わって秘境というイメージは変わりつつある。昔はよく...
車道が出来た渓 東蝉谷
渓流釣り遡行記2014  2014/8/21 曇り/雨  那賀川水系  去年、KEIZOUさんと村兆さんがこの渓を遡行したとき、いよいよ核心部「これからだ」と言う場所で釣り人が現れた。いつもの車止めに車はなかった筈、ハネられたのか・・・・・...
台風後の釣り 立川源流
渓流釣り遡行記2014  2014/8/14 曇り/雨  吉野川水系  嶺北  2つの台風で積算雨量2000㎜以上・・・・帰り道に吉野川本流を覗くと10m以上の場所まで水位が上がった爪痕が残されていた。凄まじい降水量だったのだろう。台風が去...
淵の渓
渓流釣り遡行記2014  2014/8/8 雨  吉野川水系 祖谷川  四国は台風12号誘発の凄い雨が降った。釣り場となる場所の積算降水量は軒並み500㎜以上、明日からは台風11号の影響でしばらく停滞するのは必至・・・・釣りができるとしたら...
物部川源流 ジルサワ谷
渓流釣り遡行記2014  2014/7/27 晴れ  物部川水系  梅雨明けしてから連日暑い日が続く携帯を開いたらはじめて見る表記「猛暑/時々雨」 いったいどんな天気なんだ。んな日は源流で納涼するのが一番だ。出発が出遅れた。車止めに続く林道...

タイトルとURLをコピーしました