もっこく池は、香川県まんのう町春日にある水田に水を引き込む為の周囲1kmため池です。ため池ですが小さな池に水を分配する調整池としての役割があるので水が入れ替わり水質はきれいです。
水利組合が管理していますが、水利の調整や池の保全などの管理が主で一般的な管理釣り場とは違います。水利組合は虹鱒が棲めるような綺麗な水で稲作をしていることをPRするために、毎年数百kgの虹鱒を放流して釣り大会が開かれています。
釣り大会当日のみ持ち帰り可ですが、釣り大会後、残った虹鱒が通年を通して楽しむことができます。
しかも無料です。
無管理になので、池は荒れがちだと思われるかも知れませんが、熱心な常連の釣り人達によって守られています。人様のゴミ拾いは当たり前、中にはトイレ掃除までする奇特な方もおられます。
香川県で大型の虹鱒の強い引きを楽しめる釣り場はもっこく池しかありません。
釣り人にとって貴重な釣り場、何時までもこの場所で釣りができるように釣り人が自ら良い方向に動いているからこそ虹鱒が応えてくれるのだと思います。
また、理解ある水利組合に感謝です。
エサ・ルアー・フライ全てOK
ごく普通のマナーは当然ですよね
ルールは3つ
- 釣ったニジマスはリリースが前提
リリース前提のタックルが必要です。 - 日没釣り禁止
- 池内車両乗り入れ禁止
マナーとルールを守り楽しい釣りをお楽しみください。

池の周囲は約1km、周囲に道が付いています。

水門
水の流入があれば一番のポイント

テラス
水面に突き出し手摺りがあるので釣りやすい

西 竹藪エリア
護岸が他より急なため水深が深い

北 山側エリア
護岸がなく急に水深が深くなる隠れたポイント

南 道側エリア
障害物が少くルアーマンが多い ブイ周辺がいい

東 土手エリア
後ろに障害物が少ないのでフライマンが多い

雄 58cm(2024/1/3)
雄 55cm(2013/12/28)

雄 73cm

雄 60cm

雌 63cm

雄 66cm

雄 70cm (2017/2/25)

雄 61cm (2017/3/3)

雌65cm (2017/4/4)

雄70cm (2017/7/5)