渓流釣り遡行記2007

渓流釣り遡行記2007

リハビリ釣行

渓流釣り遡行記2007  2007/4/28 晴れ  吉野川水系(穴吹川)GWになった。先々週の右膝を痛打した痛みがまだ少し残っているため、緩めの渓を選んだ。車止めから林道を少し歩いて、渓に下りた。 十数年前に一度釣りあがったことがある。そ...
渓流釣り遡行記2007

那賀川 ゴルジェの渓

渓流釣り遡行記2007  2007/4/14 晴れ  那賀川水系淳さんとの釣行淳さんと一緒に行くときは、一人ではいけない厳しい渓に行くことが多い。今回もそんな渓だ。淳さんの師匠は、どんな厳しい渓でもへっちゃらなバリバリの源流渓師である。そん...
渓流釣り遡行記2007

四万十川で本流釣り 梼原川

渓流釣り遡行記2007  2007/4/7 雨  四万十川水系  439道中記本年度初の四万十川遠征、四万十川と言えばカドやんのホームグランドである、待ち合わせの道の駅へ行くとカドやんは既に来ていた、45分遅れの侘びを入れてから再出発、峠越...
渓流釣り遡行記2007

四季美谷温泉ツアー

渓流釣り遡行記2007  2007/3/27 曇り/小雨  那賀川水系在庫の削減とかで年度末5連休になった。「平日釣行」なかなかいい響きである。温泉を絡めて1泊で何処かの渓へ行きたいと前々から密かに計画を立てていた。だが、平日である同行して...
渓流釣り遡行記2007

携帯水槽と天然あまご

渓流釣り遡行記2007  2007/3/19 晴れ  愛媛の渓  439道中記会長が那賀川支流へ釣行する前日に携帯水槽を家に持って来てくれた、まだ試作段階とあって幾つかの問題点をかかえているが、まぁなんとか使えるかもしれない、生きた写真を撮...
渓流釣り遡行記2007

那賀川支流 クネクネ谷

渓流釣り遡行記2007  2007/3/17 晴れ  那賀川水系カシミールで最新の地形図(山旅倶楽部)を眺めていると以前から気になっていた那賀川のながーい支流に林道が通っていてその源流部が何とかなりそうである。その隣の谷の源流部もクネクネ曲...
渓流釣り遡行記2007

祝四国全面解禁釣行

渓流釣り遡行記2007  2007/3/1 晴れ  徳島の谷 439道中記解禁日は地元嶺北のどこかの谷で祝うのが恒例だったけれど、今年は暖冬で標高の高いA級渓も釣りになりそうだ、徳島県を含めて釣行先を検討する。車止めが標高1,000mを越え...
渓流釣り遡行記2007

なかなか良い渓だった

渓流釣り遡行記2007  2007/2/24 晴れ  愛媛の渓 439道中記二月に副会長と釣行するのはこれが2度目、前日に連絡を入れどこの谷へ入るか相談して○×谷に決まった。一度は入渓してみたかった谷だったのでかなり期待していたが、昨夜の転...
渓流釣り遡行記2007

祝愛媛解禁Ⅲ

渓流釣り遡行記2007  2007/2/11 晴れ  東予水系 3連休、3日前の初釣行で、まだ足に張りがあるため3連休の初日は自嘲した。家でゴロゴロしていると439さんから電話がかかって来た。「尺3本釣ったでぇー 掲示板に速報流しといてや・...
渓流釣り遡行記2007

祝愛媛解禁2007

渓流釣り遡行記2007  2007/2/7 晴れ  東予水系 W谷解禁前に去年からの仕事がなんとか終わった。代休も残っているし愛媛解禁日に行こうと思っていたのだが・・・・前日、急な仕事でキャンセルになってしまった。そう世の中甘いものではなか...
スポンサーリンク