渓流釣り遡行記2006

渓流釣り遡行記2006

支流2本  吉野川上流部

渓流釣り遡行記2006  2006/3/11 晴れ  吉野川水系(本川)【序文】仕事が終わってコンビニで今晩の弁当と焚火宴会用のツマミを少々、と明日の食料を調達した。最近、渓での食料のパターンが決まってきている。朝飯用にカレーパン、昼飯用に...
渓流釣り遡行記2006

四万十川温泉ツアー S谷

渓流釣り遡行記2006  2006/3/4 晴れ  四万十川水系楽しいことを3つ 「渓流釣り」+「温泉」+「宴会」・・・・たまりませんな3月の解禁を向かえたこの時期に、温泉付き渓流釣りツアーを計画する。いつもなら高知東部の馬路温泉なのだが今...
渓流釣り遡行記2006

祝 06高知解禁 吉野川支流

渓流釣り遡行記2006  2006/2/28 雨  439道中記高知解禁前夜祭【美味すぎた鍋】黒滝小屋で高知解禁(四国全面解禁)を祝して囲炉裏宴会が土佐時間で始まった。土佐時間とは、宴会開始予定時間より早く飲み始め、終了予定時間より遅くまで...
渓流釣り遡行記2006

滑床の渓流 面河支流

渓流釣り遡行記2006  2006/2/18 晴れ  面河支流 439道中記待ち合わせの入渓点で朝飯を作っているとシンディさん登場、「おはようございますー」、「おはようさん早かったですね雪がないですよ、これだったら上流部へ行けるかもしれませ...
渓流釣り遡行記2006

新規開拓 M谷

渓流釣り遡行記2006  2006/2/18 晴れ  吉野川水系(銅山川)近場で新規開拓の谷に行こうと淳さんから誘いがあった。「どこへ行くの?」「M谷なんかどう?」「俺も入ったことないから新規開拓やなぁ」「全然情報ないから調べといて・・・・...
渓流釣り遡行記2006

遍路の谷

渓流釣り遡行記2006  2006/2/11 曇り  愛媛の渓 T川高知を出発するときの気温は0℃でフロントガラスが凍りついていた、スパイクの磯靴を取り出して裏を確認すると鋲が何本か抜けたり曲がったりしているが、今日1日ぐらいは使えそうなの...
渓流釣り遡行記2006

祝 愛媛解禁

渓流釣り遡行記2006  2006/1/31 夜半  愛媛の渓  439道中記半径5km以上人気の無い寂しい車止で会長と二人っきりの道端焚き火宴会だった、モッチャンは風邪が完治していないので車中泊計画はパス、”もう一人募集”の書き込みにも参...
渓流釣り遡行記2006

2006年度 祝愛媛解禁

渓流釣り遡行記2006  2006/2/1 雨  東予水系仕事帰りにW谷に向かう。国道から林道に入りアスファルトからダートに変わった途端、濃霧のお出迎えだ。車のライトに照らし出された前方は視界数mといったところか?林道はガードレールなど無い...
スポンサーリンク