四国渓師ブログ

もっこく池

もっこく池 虹鱒放流動画

四国渓師ブログ  2024/12/5もっこく池の虹鱒放流動画を入手しました。モンスターは居ないようですが50以上のクラスは100尾くらいは居るみたいです。さて60以上は何尾居るのでしょうかね。知り合いが10月に60オーバーを釣ったと云ってい...
四国渓師ブログ

写真で語るフォトブログ

四国渓師ブログ  2024/12/4メインサイトの『写真で語るフォトブログ』が200ページを越えました。 2020年頃から源流に一眼カメラを持ち込むようになり、源流以外の写真も撮るようになりました。撮れば増え続ける写真渓流の写真は遡行記に載...
もっこく池

第24回もっこ池釣り大会の結果

四国渓師ブログ  2024/12/1第24回もっこ池釣り大会たかさんが5時過ぎに「早く行こう。」と誘いに来た。いくら何でも5時台は早すぎる・・・・日の出前の寒い中で待つのは嫌だと拒否した。6時15分に出発信号で止まらなければ5分もあればもっ...
四国渓師ブログ

ヤマレコのプレミアム会員になった

四国渓師ブログ   2024/11/29ヤマレコのプレミアム会員になった。スマートウオッチがスマホ地図の予備になることでヤマレコを使いはじめたが無料ユーザーは同時に1枚の地図しか使用できない。出かける毎に古い地図を削除して新しい地図をダウン...
もっこく池

第24回もっこく池釣り大会

四国渓師ブログ   2024/11/27今年はパスしようかと思っていたのだがたかさんが「釣り大会、申し込んでおくよ」って連絡があった。   第24回もっこく池釣り大会 ⇒ 12月1日釣り大会まで1週間を切り仕掛けを作り始めた。仕掛け自体はシ...
四国渓師ブログ

プロトレック 電池交換

四国渓師ブログ  2024/6/26 プロトレック(PRW-1000J)バッテリーインジケータの目安表示がなくなり、時計表示も時々消えるようになった。光を当てても症状が変わらないので、ソーラ電池の寿命が来たようだ。発売が2005年だから18...
四国渓師ブログ

渓流竿の固着修理

四国渓師ブログ  2024/6/17 竿の穂先が固着して現場で修理しようとした。1番-2番が固着しているので4番をガイドにして検寸定規にたたきつける。1番-2番以外の固着なら大体はこの方法で修理できるが1番-2番は重さが軽いので手強い。取り...
四国渓師ブログ

四国の渓流釣りモバイルをメインサイトにする。

四国渓師ブログ  2024/6/11四国の渓流釣りモバイル(以下⇒モバイル)のスマホ表示対応中です。モバイルを立ち上げたのは5年前、WordPressでレスポンシブ化してスマホ対応を念頭に置いて行く行くはメインサイトにしたい思いがあり過去ペ...
四国渓師ブログ

GA4コード変更

四国渓師ブログ  2023/5/29もう、バージョンアップをすることはないと思っていたホームページビルダー(HPB)Google Analyticsが仕様変更でGA4になり現在使っているユニバーサルアナリティクス(UA)は7月1日以降は使え...
四国渓師ブログ

遊漁券とミミズ

四国渓師ブログ   2024/1/29大まかな解禁準備はできた。遊漁券とミミズを徳島の釣具屋に買いに行った。遊漁券「今日、持って行くと言ってたのですが・・・・」ミミズ「まだ、入っていません」「でっ、いつ来るの」「こっちは3月解禁なので2月の...
スポンサーリンク