四国の山歩き

四国の山歩き

魚梁瀬・千本山

四国の山歩き 2018/4/30 晴れ 四国百名山 Google Earthによる遡行図Start千本山登山口(8:00)-親子杉(8:40)-鉢巻き落とし(9:10)-展望台(9:30)-千本山(10:30~11:00)-千本山登山口(1...
四国の山歩き

屋島

四国の山歩き  2018/1/15 晴れGoogle Earthによる遡行図北嶺登山口(12:30)遊鶴亭13:00)屋島山頂(14:15)屋嶋城城門(14:20)屋島寺(14:30)遊鶴亭(15:30)北嶺登山口(16:00)屋島の突端、...
四国の山歩き

五剣山

四国の山歩き  2018/1/15 晴れ Google Earthによる遡行図 無料駐車場(9:30) 八栗寺(9:40) 中将坊(9:50) 尾根(10:00) 一峰(10:20) 五峰(11:00) 八栗寺(11:45) 無料駐車場(1...
四国の山歩き

腕山放牧場 腕山

四国の山歩き     2023/12/14  曇り   腕山放牧場にススキの写真を撮りにやって来た。タイムラプスをやろうかと思うのだが夕暮れまでには時間がある。駐車場から腕山の山頂まで1km強で標高差50m位なので時間つぶしに丁度良い。Go...
四国の山歩き

嶽山 国旗の山

四国の山歩き     2023/11/23  晴れ  前々から気になっていた山三木町では祝日になると山頂に国旗を掲揚する嶽山と白山です。今日は勤労感謝の日なので登ってみることにしました。両山とも標高が200mソコソコで15分もあれば登れるよ...
四国の山歩き

御在所山 異界に続く石階段

四国の山歩き     2023/11/21  晴れ   2年ぶりの四国百名山カウントダウンオフトレで山歩きをはじめた頃はどの山に登ればいいのか分からなくて四国百名山が登る山の指針となっていた。山歩きの数を重ねる内に四国百名山をコンプリートす...
四国の山歩き

三つ足山 大ブナの緩斜面

四国の山歩き     2023/10/30  晴れ   ブナ林をゆっくり堪能するには稜線下の等高線が緩くなった窪地みたいな地形が最適だと前回、前々回の山歩きで悟った。地形図を見ると大ブナの駄場の東隣にある三つ足山の北側の緩斜面が条件にピッタ...
四国の山歩き

黒岩山の八方ブナに逢いに行く

四国の山歩き     2023/10/24  晴れ   黒岩山に立派なブナがあるとの情報を得た。権田山と大座礼山の大ブナは過去の遺物ように変わり果てた姿になったことを思えば、『八方ブナ逢いに行くなら今しかない』 と云う気持ちが強くなった。遡...
四国の山歩き

大ブナの駄場

四国の山歩き     2023/10/12  晴れ/曇り   最近、気になっている場所がある。『大ブナの駄場』・・・・ブナ好きには何とも心地良い響きだ。6年前 佐々連尾山からあすなろ峠へ下った時、小ピーク(P1392)の北斜面に大ブナの森が...
四国の山歩き

金比羅宮の紅葉

四国の山歩き     2022/11/22  晴れ   レンズの試し撮り・・・・金比羅宮の紅葉はどんなものだろうか?午前中、突然思い付いて準備をはじめまたら直ぐに出発しました。Google Earthによる遡行図遡行データ日時:2021/1...
スポンサーリンク