写真で語るフォトブログ

写真で語るフォトブログ

中山地区 菜の花畑

写真で語るフォトブログ  No83  2022/3/27  向日葵で有名になった中山地区春は東の広い斜面に菜の花が植えられています。シンボルツリー(勝手に思っているだけですが)を背景に撮影しました。【No83-1】 LUMIX G VARI...
写真で語るフォトブログ

サクラ咲く

写真で語るフォトブログ  No82  2022/3/26  家の前にチョットした広場があってサクラが並木で植えられています。朝、気づいたら6・7分まで咲いていました。昨日まで天気が悪かったのが嘘のように一気に春めいてきました。【No82-1...
写真で語るフォトブログ

ナズナ・ホトケノザ・菜の花

写真で語るフォトブログ  No81  2022/3/26  ぺんぺん草がナズナの別名なのを知っていましたかずっと「ペンペン草」と呼んでいた。春の七草粥・・・・これを食べるとは俄に信じがたいです。【No81-1】 LUMIX G VARIO ...
写真で語るフォトブログ

早咲きの山桜

写真で語るフォトブログ  No80  2022/3/25  栗林公園の標準木の開花発表があったらしい。中山の早咲き山桜がほぼ満開になっていました。花だけのソメイヨシノより赤い葉と共に咲く山桜の方が俺好みです。山の山桜はまだまだ・・・・咲きは...
写真で語るフォトブログ

ボケの効いた写真

写真で語るフォトブログ  No79  2022/3/23  ボケの効いた写真はカメラ(M43)も俺も得意じゃない。最近、得意じゃないけどボケを好んで撮りたがる傾向があります。まぁ、それなりの撮り方で・・・・【No79-1】 LUMIX G ...
写真で語るフォトブログ

椿とヒヨドリ

写真で語るフォトブログ  No78  2022/3/15  廊下越の椿が咲きはじめた。5日前くらいから椿の蜜を求めヒヨドリが定期的に飛んでくるようになりました。春らしさを感じる季節の恒例行事です。【No78-1】 LUMIX G X VAR...
写真で語るフォトブログ

滝の写真 2月分まとめ

写真で語るフォトブログ  No77  2022/3/9  2022年の渓流釣りが解禁しました。2月に撮った滝の写真を集めてみました。【No77-1】 LEICA DG VARIO-ELMARIT 8-18mmF:10.0 S:1/3 ISO...
写真で語るフォトブログ

ナンテンの葉

写真で語るフォトブログ  No76  2022/2/19  裏庭のナンテンの葉が色づいていました。なかなか深みがある赤で写真の素材として面白いと思い廊下から撮影しました。望遠で葉っぱのアップとボケ感重視で狙ってみました。【No76-1】 L...
写真で語るフォトブログ

延命寺 紅梅と蝋梅

写真で語るフォトブログ  No75  2022/2/7  また、香川県三豊市観光案内所の「蝋梅が見頃」という情報に踊らされ豊中町の延命院に行ってきました。一際目を引いたのは駐車場から階段を登った参道の先の本堂左の紅梅境内に紅梅は1本だけだっ...
写真で語るフォトブログ

鴨の越 夕陽スポット

写真で語るフォトブログ  No74  2022/2/5  先日紫雲出山の帰り道、気になっていた鴨之越の夕陽撮影に行ってきた。最近、荘内半島周辺をウロウロすることが多いです。【No74-1】 LUMIX G X VARIO 35-100mmF...
スポンサーリンク