写真で語るフォトブログまんのう公園 初秋 写真で語るフォトブログ No194 2024/10/15 国営讃岐まんのう公園は自宅から15分チョットで行ける。年間パスポートの購入するつもりで公園に向かっていたがチョット考えた。駐車料金は4回で元が取れるのに対して入場料は10回・・... 2024.10.15写真で語るフォトブログ
写真で語るフォトブログInsta360 X4の写真 写真で語るフォトブログ No193 2024/10/13 魚眼レンズが欲しいと思っていたが、使う機会は滅多にないだろう云うのが手を出せない理由普段見たことのない画角は魅力的なのだが・・・・レンズ焦点距離6㎜、Insta360 X4の写... 2024.10.13写真で語るフォトブログ
写真で語るフォトブログ宝山湖の彼岸花 写真で語るフォトブログ No192 2024/10/3 雨の日が続いているので雨に濡れた彼岸花を撮影しようと思った。アップにすれば群生しなくてもいいやってことで宝山湖に向かった。あらら・・・・満開じゃないの。10日前は疎らの花に茎も出... 2024.10.03写真で語るフォトブログ
写真で語るフォトブログビオトープのスイレン 写真で語るフォトブログ No191 2024/9/24 お彼岸を過ぎ宝山湖の彼岸花を撮りに行った。もう、満開だろうと思っての行動だったのが疎らに咲いているだけでいつのも密集度がない。地元だという人の話によれば暑さでやられたのだろうとの... 2024.09.24写真で語るフォトブログ
写真で語るフォトブログひまわりの里まんのう(2024) 写真で語るフォトブログ No190 2024/7/27 先週末でひまわり祭りは終わっていたようだ。中山地区のひまわりは東面が漸く満開を迎え道路より西面は疎らで2分咲きくらいだろうか?全面が揃って満開になればスケール感があって良いと思う... 2024.07.27写真で語るフォトブログ
写真で語るフォトブログ銅山川のネムノキ 写真で語るフォトブログ No189 2024/7/17 この時期、銅山川沿いの道端や水際にネムノキの淡いピンクの花が随分濃くなった深緑の中で目立っている。ネムノキは暗くなると葉っぱをたたみ垂れ下がる睡眠運動をすることから『眠りの木』が... 2024.07.17写真で語るフォトブログ
写真で語るフォトブログ番の州公園のアジサイ 写真で語るフォトブログ No188 2024/6/11 番の州公園のアジサイロード、50種類600株と多種多様なアジサイが植えられています。先ずは奥に密集したアジサイを望遠レンズで深度を浅くして撮影した。編集ソフトでハイキー+ふんわり... 2024.06.11写真で語るフォトブログ
写真で語るフォトブログ番の州公園のベンチ 写真で語るフォトブログ No187 2024/6/10 久しぶりの番の州公園、アジサイを撮りに来た。アジサイを撮る前に番の州公園のスクエアーな遊歩道脇に置かれたベンチがいい感じだった。 公園に来れば、ベンチを撮ることが多い。ベンチは周... 2024.06.10写真で語るフォトブログ
写真で語るフォトブログ銅山川のサクラ 写真で語るフォトブログ No187 2024/4/7 ベストを忘れて釣りを諦めた。 渓流釣り遡行記⇒『釣り転じて忘れ物の捜索』朝の柔らかい光と川筋に立ち込めた霧そんな中で、川沿いに植えられたサクラが満開を向かえるようとしていた。... 2024.04.07写真で語るフォトブログ未分類
写真で語るフォトブログサクラ 咲きはじめ 写真で語るフォトブログ No185 2024/4/2 雪の日が少ない暖かい冬だった。この分じゃ桜の開花が早くなると思っていたが平年と同じか少し遅れ気味になっていた。気温が上がった3月末、漸く桜の花が咲きはじめた。【No185-2】 M... 2024.04.02写真で語るフォトブログ